Delphi Programming / Object Pascal

[掲載 2009年05月12日] [更新 2009年05月12日] ワード操作フォームEx |
ワード操作フォームEx
表の行追加・削除・セルの文字列 |
| 動作確認等 |
- |
変則行とは、下図の様に、セル内に行とか列を追加、またはセルの結合をした状態のものを意味しています。この図の場合、実質的な行数(変則セル内の最大行数)は3行です。 |
 |
図1
セルの結合がある変則行
|
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表の番号 |
wdfInsertRow(TblNo,ARow,Direction)
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
表番号です。 |
| ARow |
Integer |
対象となる行番号です。 |
| Direction |
Integer |
正の時は対象行の下に行を挿入
負の時は対象行の上に行を挿入 |
| 文書中の指定表番号の表の最下行と同じ内容の行を追加します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表の番号 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表番号 |
| ARow |
Integer |
対象となる行番号 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表番号 |
| ARow |
Integer |
削除する行の番号 |
ひとつのセルが複数の行で構成されているような表の、実質的な行を追加します。
実行後の wdfRange プロパティは、変則行全体、つまり、複数行とセル全体でセルの中味は空です。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表の番号 |
| Row |
Integer |
変則セル内の最大行数を指定する |
wdfClearRowEx(TblNo,ARow,InnerRowCnt,TitleRowCnt)
| 指定した表の行内容を消去します。変則行の表で使用します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表番号 |
| ARow |
Integer |
対象となる行番号 |
| InnerRowCnt |
Integer |
見かけの1行を構成する実行数を指定する |
| TitleRowCnt |
Integer |
タイトル行がある場合にその行数を指定する |
wdfDeleteRowEx(TblNo,ARow,InnerRowCnt,TitleRowCnt)
| 指定した表の行を削除します。変則行の表で使用します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表番号 |
| ARow |
Integer |
対象となる行の番号 |
| InnerRowCnt |
Integer |
見かけの1行を構成する実行数を指定する |
| TitleRowCnt |
Integer |
タイトル行がある場合にその行数を指定する |
wdfInsertRowEx(TblNo,ARow,InnerRowCnt,TitleRowCnt,Direction)
| 指定した表に行を追加します。変則行の表で使用します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表番号 |
| ARow |
Integer |
対象となる行番号 |
| InnerRowCnt |
Integer |
見かけの1行を構成する実行数を指定 |
| TitleRowCnt |
Integer |
タイトル行がある場合にその行数を指定 |
| Direction |
Integer |
正の時は対象行の下に行を挿入
負の時は対象行の上に行を挿入 |
wdfPutCellText(TblNo,Row,Col,StrText)
| 表の指定セルに文字列を代入します。セルにある元の文字列は削除されます。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表の番号 |
| Row |
Integer |
行番号で、開始番号は 1 |
| Col |
Integer |
列番号で開始番号は 1 |
| StrText |
String |
代入する文字列 |
wdfGetCellText(TblNo,Row,Col):String
| 関数です。指定セルの文字列を取得します。指定したセルが存在しないなど、取得に失敗すると空文字を返します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| TblNo |
Integer |
対象となる表の番号 |
| Row |
Integer |
行番号で、開始番号は 1 |
| Col |
Integer |
列番号で開始番号は 1 |
wdfGetSelectRowCol(ARow,ACol):Boolean
現在キャレットがある表内のセルの行と列番号を取得します。
キャレットが表内にない場合は False を返します。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| var ARow |
Integer |
行番号。先頭行は 1 |
| var ACol |
Integer |
列番号。左端の列は 1 |
wdfGetSelectRowColEx(ARow,ACol,InnerRowCnt,TitleRowCnt):Boolean
現在キャレットがある表内のセルの行と列番号を取得します。
キャレットが表内にない場合は False を返します。変則行をもつ表用です。 |
| 引数 |
型 |
説明 |
| var ARow |
Integer |
見かけの行番号。先頭行は 1
実行番号を取得するには GetSelectRowCol を使用する |
| var ACol |
Integer |
列番号。左端の列は 1 |
| InnerRowCnt |
Integer |
見かけの1行を構成している実行数を指定する |
| TitleRowCnt |
Integer |
タイトル行がある場合、その行数を指定する |
|