Delphi Programming / Object Pascal

[掲載 2005年10月02日] [更新 2005年10月02日]
デルファイの神託
The Oracle at Delphi



古代ギリシャ世界では,都市 Delphi のアポロ神殿は,聖地であり,Oracle (神託,神のお告げ)を得られる場所であった.将軍達は,遠征に先立ってこの神殿で神託を得,また市民は,健康や投資につてい神託を求めたという.
たとえば,オレステスが父を殺した母親に復讐すべきかどうかと神託に問うと「仇を討て」とお告げが下った.また,オイディプスは「お前は父を殺し,母と結婚するであろう」という神託を受け,そうなるまいと必死の努力をしたが,やはり運命には逆らえなかったという.
デルファイの神託は神殿の中心部にある「立ち入り禁止区域」で行われ,そこでピュティアと呼ばれる巫女が,予言の神アポロンの言葉を語ったのである.

さて,データベースといえばオラクル (Oracle),「オラクル,ミラクル」言われるぐらい有名であるが,考えてみればかなり大胆な名前である.Delphi は開発当初,Oracle のフロントエンドとして利用してもらおうという計画があった.そこで,Oracle に最も関係のある都市名である Delphi という名前になったという.この Delphi は,実は開発コード名であったが,当時の社長の発言で,そのまま製品名となったそうである.The Oracle at Delphi は,発売当初のコピーである.
最初の Delphi は,Windows 3.1 用で,現在のような Visual Basic 等もない当時 (コマンドラインでコンパイルしていた),コンポーネント,クラスとその継承という概念を導入し,ビジュアルに設計ができ,コンパイルの速度が極めて速く,しかもランタイムライブラリが不要という画期的な製品であった.Delphi 2.0 からは,Windows 95 用となり,Visual BasicとVisual C++ の長所を兼ね備えた開発環境として発展してきたのである.
この Delphi の性能に多くのプログラマー,開発者が惚れ込んだ.このことは,Delphi 関係のサイトの記事からも伺い知ることができる

2005年2月14日,Delphi は 10 才となった.