名前 題名 ▼ Saraさん > ▼ Mr.XRAYさん > > ▼ Saraさん > > > > > 読み出しサムネイル化などの処理をするにはどのようにメモリーを > > > > う〜ん,どんなアルゴリズムがいいんでしょうね. > > 以下のサンプルに,以前はシングルスレッドのサンプルを掲載していたのんですが, > > 結局シングルスレッドしても,マルチスレッドにしても,ある程度処理を > > 考えないと別スレッドで処理する意味がないので掲載をやめました. > > マスターこんにちは。 > > 通常ファイルのマルチスレッドでの読込、サムネイル化、保存は上手く動いています。 > > が、書庫内のファイルを処理しようとすると、Synchronize内で処理しないと > > 上手くサムネイル化できないのですよね・・・ > > ・書庫から該当ファイルの読み出しを行いメモリ内に格納(GlobalAllocを使っている) > > ・上記で得たメモリハンドルをもとにサムネイル処理を行いDBに保存 > > ・メモリハンドルをクリア(GlobalFree) > > やはりGlobalAlloc〜GlobalFreeが良くないのかな?・・・というわけで、 > > 今回の質問となっています。VirtualAllocとかHeapAllocとかを使うほうが良いのか、 > > GlobalAlloc GlobalFreeでもうまく使えばできるのか・・・ > > その辺の、情報はないものかと・・・ > > 色々探してはみているものの、「これだ!」と言うのが見つからないのですよね。 > > どなたかご存知ないですか? GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link