名前 題名 ▼ 宮さん > ▼ Mr.XRAYさん > > 何かDLLのいい例があればと思うのですが... > > 早速教えて頂きありがとうございます。 > いままでDLLなんてWindowsフォルダに入っているファイルと > しか認識していませんでしたが > まさか、これを作る羽目になるとは・・・ > キーワードが判れば検索したらたくさん出てきましたので > ひとつひとつ探してみます。 > 残念ながら、D6 Personalにはこのデモファイルは > 入っていませんでした。 > GUIDは作成できました。レジストリーを開くといっぱい > 出てくるキーですね。 > > ひとつ、質問がありますが > 新規作成→DLL作成ウェザードで開くと次のようなさっぱりとした物しかでませんが > library Project1; > uses > SysUtils, Classes; > {$R *.res} > begin > end. > http://homepage3.nifty.com/m-and-i/tips/shellext.htm > の例では、どうみてもフォームのないユニットだと思いますが > これをどのようにコンパイルするとDLLになるのでしょうか。 > コンパイルの仕方が判りません。 > よろしくお願いします。 GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link