名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > ▼ たたみやさん,どうもです. > > 時々ですが,サイト覗かしていただいています. > > > しかしながらどうも”Win7は良いよう”だと、 > > Vistaが入っているPCのVMWareにインストールしましたが, > 重いこと.やはり新しいPCが必要なようです. > あるいは,設定にもよるかも知れません. > > > マスターはDelphi2010へのUpはどうします? > > Delphi2010に移行中です.新規のコンポーネントのアイコンが表示 > されない不具合以外は,今のところ調子いいです. > Delphi2009よりも調子も使い勝ってももいいですね. > ちょっとしたテストは,2010を起動しています. > ただ,今もサンプルプログラム集の一部を操作していたのですが, > Unicode化に伴う変更で,少しばかりもがいています. > 時代の流れからしてもUnicode化は避けられませんので... > > > TstringlistやTdatetimeでは、ブレーク時に中身が > > 参照できたり(D2009から?)うらやましい限りです。 > > そうなんですよ,でも私は最初にテスト的に使用しただけで,今も > DebugWndUnitというHalbowさん作のをあいかわらず使用しています. > > あっ,そうそう,コード整形機能があるんですが, > 今まで自分のスタイルがあったので,これも少し悩んでいます. > 意識せずに[Ctrl]+[D}をやってしまい,ああぅ.というのがあります. > (だいたいは[Ctrl]+[S}のつもりの時です) > > コンポーネント類もサンプルプログラムもDelphi2010に移行して > しまえば,精神的にはかなり楽になり,新しいことに挑戦できそうです. GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link