名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > 多くの方がDEKOさんの「雑談」を読んでいるとは思いますが, > > http://homepage1.nifty.com/ht_deko/ft0912.html#091216 > > の記事に納得です. > コードが読みやすいと思って,発言のソースを見たら,上の記事にも > 説明があるように > {code: delphi}{code} > を使っているんですね.見やすいです. > > エンバカデロのディスカッションフォーラム があまり利用されない > のは,実名(登録名)を使うということ以外にも,何となく敷居が高い > 気もします. > (ニックネームを登録しているが,これは使われないかな?) > > 多くの説明が英文であること等もそうかも知れません. > ただ,本家のサイトに設置されているフォーラムですから,ここに > 情報が集まっていた方が,将来的にもいいことは確かです. > ハンドル名というのも楽しい気がしますけどね. > > Delphi MLはメーラーで読んだ方がいいですね. > でも,HTMLメールとか,元のメッセージが丸ごと含まれているのが > 結構あって,Outlook Expressではないメーラーを使っている私にと > っては読みづらいことがあります. > > 質問された方の反応が遅かったり,レスがついても反応がなく,放置 > されたままが多いのも気になります. > > あっ,DEKOさんの掲示板にレスすべきだったかも... GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link