名前 題名 ▼ たてぐやさん > ▼ Mr.XRAYさん、みなさんこんにちは。呼ばれたような気もしますので、 > 初登校です。 > > > 先日ある問い合わせのメールを頂ました. > > 突然ぶしつけなメールをお送りしてしまって申し訳ありませんでした。 > まずは自己紹介など。元メッセージにあるように、パソコン通信時代を > 経験してきました。コンピュータとの出会いは1980年台末ころでしょうか? > 当時はまだ「パソコン」という呼び名もなく、「マイコン(micro computer > My Computerの含みもありました)で、MZ-80K2というマシンでBASICをいじ > り始めたのがこの道の始まりでした。当時は市販ソフトも少なく、自分で > 使うものは自分で作るのが当たり前の時代でした。PASCAL言語はすでに > この頃経験しています。MZ-80K2で動くインタープリターPASCALです。初めて > 動かした時に、そのBASICとは比べ物にならない軽快さにびっくりしました。 > が、あまりこれは普及せず、BASICでプログラムを作っていました。 > PASCALとの本格的な出会いは、パソコン通信を始めて、そのホストプログ > ラムに興味を持ったことから始まりました。BorlandのTurboPASCAL5.5でした。 > ホストプログラムの開発にはその後何年か関り続けて来ました。一方では、 > 通信クライアントソフトの周辺ソフトや支援ソフトの開発にも関ってきて、 > そのクライアントソフトがWindows版になったのを機会にWindowsの移りました。 > そしてDelphiとの出会い。なんといっても慣れ親しんだPASCAL言語で > Windowsのプログラムが作れるのは大きな魅力でした。 > > > その方は,もう10年近く前になるかと思いますが,すでにネット上である著名 > > なアプリを公開していた方です. > > パソコン通信のシスオペ(管理運営をする方)もなさっていたそうです. > > そのホストプログラムはフリーウェアとしては相当なシェアを持ってい > ました。多分国内では一番多く使われたのではなかったでしょうか? > > > ハンドル名を登録しなければならないので,ステハンというものはありませんで > > したが,たまに議論が加熱して,スレッドがどんどん伸びてスゴイことになる > > こともありました. > > 誹謗中傷の類もあり,シスオペの方は大変だったでしょう. > > まぁシスオペなんていうのはメンバーの面倒見係りという要素も多いもので、 > いろいろなことがありました。パソコン通信の世界は、メンバー同士の人間関 > 係が濃密だっと思います。それだけに、いろいろトラブルもあり、しまいには > 「シスオペなんて二度とやるものか」とさえ思いました。 > > > もその時代のものです. > > ここまだ残っているんですね。FDELPHI,SBORLANはいつも読んでいました。 > Mr.XRAYさんのご活躍もよく目にしていました。 > > > 本当に懐かしいです.「光陰矢のごとし」ですね. > > Delphiだけでも15年以上になります。パソコン通信ホストを開局して、 > 閉局してインターネットに移って… 「二度とシスオペなんかやるものか」 > と思っていたのに自宅サーバを運用している自分がいたりします。 > > 初投稿で長文申し訳ありません。ここはなんとなくパソコン通信の > 会議室の雰囲気があって、なんだか嬉しくなります。時々お邪魔して、 > 私でもアドバイスできるシーンがあれば発言させていただいたり、昔の > ことの無駄話をさせていただこうと思っています。 > > ハンドルネームは、この年月の中で初めて変えました。今はそんな職業で > 生産管理をしながら社内SEとプログラマを兼ねてやっています。 > 改めて、よろしくお願い致します。 GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link