名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > 4年前の今日3月18日と19日,テレビ朝日であるドラマが放映されました. > 50年近く前の,ある恋の物語をドラマにしたものです. > > 暑い夏のある日,共に18才の青年と少女が出会い,文通を始めました. > 彼は東京,彼女は大阪です. > 2年後の,また暑い夏,当時大阪の堂島にあった阪大病院で二人は再会します. > その後彼は何回か阪大病院を訪れます.電話も頻繁にしました. > 夜行列車で13時間30分,電話の1通話(3分)が400円かかった時代のことです. > この400円は,当時のアルバイトの日当にも相当する額でした. > > 再会から1年後,暑い夏の日,彼女は不治の病でこの世を去ります. > 二人が交わした文通の数は約400通,この往復書簡と,彼女が書いていた日記が > 出版され,当時は社会現象にまでなったそうです. > その年は,アジアで初めての東京オリンピックが開催された年でした. > > このドラマを観て,単に感動とは言えない感情が走りました. > また彼女の日記から伺える,彼女の生き様に感動しました. > 当時,ネットで調べたのですが,情報がかなり交錯していました. > そこで,国会図書館,大矢(壮一)文庫などに出かけ,調べてみました. > サイトに記事まで掲載してしまいました. > > 残された彼にとって,彼女との一番の思い出は「暑い夏の日」でしょう. > しかし,私にとって,この物語を思い出させるのは,このドラマ放映です. > > 彼女の主治医であった医師は,いまでも医療の原点を考える意味で彼女の日記を > いつも手元に置いているそうです. > その物語のタイトルは「愛と死をみつめて」. > そして,日記は「若きいのちの日記」です. GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link