名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > > ルンゲクッタ法というのは,微分方程式(常微分方程式)の近似解を求める > > 常微分方程式というのは,放射性物質の崩壊の計算に使用されています. > 今ここにある量(ベクレル)の放射性物質があったとします. > これが,何年後にどの程度になるかという計算です. > > 実際には,多くのそのようなアプリというか,プログラムが世の中に > ありますので,それを利用わけです. > > 放射線の量の計算となるとかなり大変です. > これも専用のソフトがあります. > 例えばベータ線(陽電子または陰電子)1つがある物質に衝突したとします. > それが,衝突した物質とどんな反応して,どんな放射線または,放射性物質 > を生成するかを計算していきます. > 私はこの方面の専門ではありませんが,当時,5万個のベータ線で,一定 > 均質の物質に衝突した場合のコンピュータシミュレーションという研究発表か > 結構ありました. > 今回の原発でよく耳にするベクレル値は5万なんという少ない値でないです > から大変です.しかし,現在のパソコンは,あの当時のスーパーコンピュータ > に匹敵する,あるいはそれ以上の計算能力がありますからね. > > 福島の特定地区の方の内部被被ばくの検査を,というニュースがありますが, > あれは,正確には内部被ばくではなく,現在の体内の測定でしょう.多分. > 内部被ばくは,放射線を浴びた時からのを求める必要があります. > つまり,最初にどんな放射性物質をどのくらい浴びたか,体内に取り込んだか > を知って,コンピュータシミュレーションということになります. > つまり,「内部被ばくの測定」ではなく「内部被ばくの計算」ですね. > > 経時変化を測定することにより,被ばく年月日を知ることができれば, > 最初の値を知ることができます. > この際,尿等で対外に排出される値も考慮する必要があります. > また,当然,これらは全て個人差があります. > > 実際には知りません.内部被ばくの計算をやった結果が報告されている > のかも知れません.私の勝手な推測です. GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link