名前 題名 ▼ たてぐやさん > 10年近く社内サポセンをやっているとネタは尽きません。「絶対サポセン黙 > 示録」が受け付けていれば投稿したいお題はいっぱいあります。 > 大体、我が部署のY部長が知ったかオヤヂの総元締めだから始末が悪い。それ > も「パソコンのことは俺が一番詳しい」と思い込んでいるのだから最悪。 > > 先日来、フロッピィを使わないでRS-232CでPC-98と互換機でデータ送受信す > るシステムを作っていたのは前に書いた通りです。ところが、この知ったかY > 部長のパソコンにはRS-232Cポートがない。曰く「君、RS-232C-USB変換器とい > うのがあるから、それを探して買ってくれ」という。そういうものがあるのは > こちらは先刻承知していたので、すぐに手配して用意してあげました。ご存じ > の方もいらっしゃると思いますが、この変換ケーブル、片側がUSB端子で、反対 > 側はD-SUB 9PINのコネクタ(その中に変換回路が入ってる)になっていてそこ > に普通のRS-232Cケーブルを接続して使うものです。だから変換ケーブル自体は > 0.3mしかない。変換ケーブルとリバースケーブルをセットにして渡してその日 > は退社し、翌朝出社してみるとケーブル2本が私の机の上に返品されていてメモ > が付いている。「0.3mでは短くてつながらない。長いのに交換してくれ」とな。 > USB端子は互換機にささるものの、反対側のD-SUBをPC-98のどこにさそうとした > のでしょうか? この話にはもっと面白い後日談があるのですが、またの機会 > に…。 GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link