名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > ▼ 千絵さん > > > 武芸者同士の果し合いなのに、かたき討ち。 > > それもあんなに大勢で一斉に切りかかるなんて > > 吉岡道場側としては,武蔵を倒しさえすれば面目は立つわけです. > > 一乗寺下り松の決斗の前に武蔵は下見に行っています. > 道は三方にあります.その内の1つは南に向かう田圃の中のあぜ道です. > 頃は春で,田圃は田植え前の泥の状態です. > (史実では,稲が刈り取られた後の泥の状態だっということらしいです) > あぜ道は細く,吉岡側の武士に囲まれずに逃げることができます. > 彼方には,森があり,その先は小高い山となっています. > > 決斗の当日,一乗寺下り松に向かう途中で佐々木小次郎と出会います. > (東映の映画ではお通さんとも出会う) > > 名目の大将である吉岡源次郎(12才)を「許せ!」と言って切り捨てた後, > その逃げ道に走ります. > 泥まみれになり,時には転んで,途中で数名を切り捨てます. > 「くるなー,勝負は終わった!」と叫びながら. > その中に,両目を切られた人物がいます. > 小説を読むと,逃げる時の武蔵の激しい息遣いが感じられます. > 吉岡側の総勢については,小説では70余名ですが, > 武蔵の養子である伊織の記録によると百名は超えていたそうです. > > 武蔵は年端も行かない子供を切って捨てたことに悩みます. > 大将である名目人を倒さなければ自分は負けたことになる. > 子供だからと言って,倒さなければ,何十人も相手にすることになる. > それは何の意味があるのか. > > 吉岡側からすれば,大将を倒せなかった武蔵は負けたことになる. > そして,何が何でも武蔵を倒せば,吉岡の勝ちとなる. > たとえ武蔵を倒せなかったとしても,子供を切り捨てた非情の人間として非難できる. > > 武蔵は自分に言い聞かせる.非があるのは吉岡側だ.と. > > 武蔵と吉岡とのことは,歴史資料によって違いがあるようです. > (当然 !?) > 武蔵自身の著書の中には,この一乗寺下り松のことは一行もないそうです. > 記憶の中から消したかったのかも知れません. > GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link