名前 題名 ▼ けんけんさん > ▼ CYPRESSさん > > 懐かしいですね。 > > 開かずの段ボールを開けてみたくなりました。 > (家族にヒンシュクを買うので、開けられないと思いますが) > > >>さすがに紙テープは見たことも使ったこともありませんが > > わたしは、HP 1400だったかな?? > 16kのコアメモリー搭載機で紙テープを経験しました。 > > IBM汎用機だと・・・S/360の前の1400(1440/1410)シリーズを見たことがあります。 > まぁ、汎用機と呼ばれるのはS/360以降なので、中型コンピューター???と言うのが妥当かな?? > このコンピューターには、ICではなく、トランジスター/抵抗/コンデンサーなどが > ハンダ付けされた基板が使われていました。ICが搭載されたのはS/360以降ですね。 > > >>フロッピーなんかIBMじゃディスケットと呼んでいた。 > > さすがに8インチ・・・ソノシートって呼んでましたが、それはないと思いますが、 > 5.25インチ・・・特に3.5インチ(2HCで1.44MBだったかな?)のものは > 段ボールの箱を開ければ、捨てるほど出てくると思います。 > > >>プログラムの入力にはPCSの紙カードは使ってました。 > > パンチカードは、メモ帳として結構重宝していました。 > 今でも、ディスケットと同じように開かずの段ボールを開けたら出てくると思います。 > > >>磁気テープ全盛でパソコンなんか古いのはカセットテープですよ、カセット(@_@)。 > > これは、シャープのCRT内臓の初期の8ビットパソコンを使っていた時にカセットが搭載 > されていました。 > これは、場所を取るから・・・すでに廃棄していると思います。 > > 10数年前には、IOデータから、ZIPドライブと言って、5.25インチより分厚い > ディケットのような外部記憶媒体が発売されて・・・ > 確か100MBほどで当時としては桁が違うくらい大容量でした。 > 今でも電源を上げことがなくなったAptiva(Windos98、OS/2 3.1、OS2/4.0のTri Boot機)に > 繋がっています。 > > ノートPCは、結構、初期の頃のものから残っていて・・・10台以上あるかな?? > 一番古いのは、DOS/Vが普及し始めた頃にIBMが初めて本格的なノートPCとして発売した、 > PS/55 Note(5523)。 > 確か、以前、別のお店で写真を公開されて頂いたような記憶が・・・ > ThinkPadのブランドが使われる前のPCでした。 > もう20年ほど前の製品で、DOS/5.1(DOSシェル)で動かしていたと思います。 > 勿論、Excelではなく、Multi Planでした。 > バッテリーとパワーインジェクターがだめで電源を上げることができませんが・・・ > GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link