名前 題名 ▼ Mr.XRAYさん > ▼ takiさん > > 失礼しました。TplPrevのマニュアルのサンプルを参考にしたと思います。 > > > されます。ボタンを押すと何かクシャクシャの表示に > > なってしまいます。 > このクシャクシャになるのはわかりませんが。 > > 私の場合、他のFormをShowModalで表示する時は、リソース節約のため、 > [プロジェクト][オプション]で、表示するFormを[選択可能なフォーム] > にして、非表示する度に生成して利用しています。 > 以下のような具合です。 > > procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); > begin > if Form2=nil then Form2:=TForm2.Create(Self); > try > plPrev1.ProcName := Kakikomi; > plPrev1.PageCount := 1; > plPrev1.FormName := 'Form2'; > plPrev1.ShowModal; > finally > FreeAndNil(Form2); > end; > end; > > もし、takiさんの様に、自動生成でない場合(アプリ起動時同時にForm2も > 生成してしまう場合)は、以下の様に、Form2を表示して下さい。 > Form2を表示したらプレビューするコードを実行します。 > 個人的には、特別の理由がない限り、上のコードをお勧めします。 > というのは、必要な時に生成して、必要がなくなったら破棄して利用する > と、Form2の存在が確実に把握できるからです。 > > procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); > begin > plPrev1.ProcName := Kakikomi; > plPrev1.PageCount := 1; > plPrev1.FormName := 'Form2'; > Form2.ShowModal; > end; > end; GIF,JPEG,PNG画像ファイル及びLZH,ZIPファイルをアップロードできます.600 x 1200 ピクセルを超える画像は縮小表示されます(画像クリックで拡大表示). (上限122000(120k)バイト) 削除キー Link