喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[8156] TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 06:50:13 Mr.XRAY
[DateTimePickerの表示を和暦にするには?]
http://hpcgi3.nifty.com/e-papy/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print+201410/14100021.txt

tor さんがレスの中で書いているリンクのコードを
そのままコピペしてやってみました.

動作確認環境は以下です.
対象フレームワーク .NET Framework 4.0
Windows 7 U64(SP1) + VS Express 2013 Desktop C#

この仕様だったら Delphi でも実現可能ですね.

Delphi の TDateTimePicker は Windows の DateTimpPicker を使用しています.
Windows に DTM_SETFORMAT メッセージで送った書式で日付時刻を表示します.
DTM_SETFORMAT は CommCtrl.pas に定義があります.
表示するコードが Delphi 製だったら簡単だったと思うんですが.

興味がありましたら試してみてください.
EXE を UP しておきます.
図は EXE 起動時の画面です.

http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/zip/DateTimePickerEra_CShape.zip


[8159] Re:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 19:40:40 igy
DateTimePickerもどきを作成するには?
http://hpcgi3.nifty.com/e-papy/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print+201410/14100022.txt

のほうでは、

元号選択式日付時刻入力コンポーネント
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plDateEdit/index.htm

を紹介しておきました(笑)。


[8160] Re2:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 19:58:10 Mr.XRAY
▼ igyさん

> 元号選択式日付時刻入力コンポーネント
> http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plDateEdit/index.htm
>
> を紹介しておきました(笑)。


ハハハッ.本人は自分で作りたいようですし,
ご希望にかなうかは自信ありません.
昔,カレンダーコンポーネントがあったのですが,今はどうなでしょう.
たしか,TStringGrid から派生して開発されたコンポーネントでした.
私も使っていました.

> カレンダーつけるかもしれませんね・・)

全く予定はありません(キッパリ) !! (^^;


[8161] Re3:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 21:02:13 igy
▼ Mr.XRAYさん
> 昔,カレンダーコンポーネントがあったのですが,今はどうなでしょう.
> たしか,TStringGrid から派生して開発されたコンポーネントでした.


ツールパレットの[Samples]に TCalendar があるようです。

これを日曜日・祝祭日を赤、土曜日を青で表示するようにして、ボタンつけたりして、
使っています。

> > カレンダーつけるかもしれませんね・・)
>
> 全く予定はありません(キッパリ) !! (^^;


まあ、必要だったら、ユーザーが各々、好みのカレンダーコンポーネントと
組み合わせて使えば、よいですしね(笑)。


[8162] Re4:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 21:50:20 Mr.XRAY
▼ igyさん

> まあ、必要だったら、ユーザーが各々、好みのカレンダーコンポーネントと

御意!!
この図のやつ,いいじゃないですか.
祝祭日の処理が面倒なんでしたっけ?

それにしてもあの質問の文章,考えさせられました.
参考書はもちろん,ネットの記事,あまり読まないのかなぁ.
OCX だって,検索しても,そんなこと書いてないんだけど...
どこで仕入れた知識なんだろう?

えっ? 私のサイトの記事? そんなぁー


[8163] Re5:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 22:45:22 igy
▼ Mr.XRAYさん
> 祝祭日の処理が面倒なんでしたっけ?

祝祭日の情報は、DEKOさんのところの

指定した日が祝日かどうかを調べる
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech004.html

を使わせてもらえば、あとは、TCalendarを継承し、
DrawCellメソッドをoverrideして、フォントの色を変えればよいだけ
なので、コンポーネント作ったことがある人なら簡単かと。



[8164] Re6:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2014/10/31 (金) 23:10:38 Mr.XRAY
▼ igyさん

> 指定した日が祝日かどうかを調べる
> http://ht-deko.minim.ne.jp/tech004.html
>
> を使わせてもらえば、あとは、TCalendarを継承し、


なるほど,またしても dekoさんの...
う〜む.恐るべし.


[10316] Re7:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2016/8/19 (金) 00:08:15 igy
▼ Mr.XRAYさん
> ▼ igyさん
>
> > 指定した日が祝日かどうかを調べる
> > http://ht-deko.minim.ne.jp/tech004.html
> >
> > を使わせてもらえば、あとは、TCalendarを継承し、
>
> なるほど,またしても dekoさんの...
> う〜む.恐るべし.


Delphi Tips (Delphi VCL Tips)
http://ht-deko.com/delphiforum/?vasthtmlaction=viewtopic&t=1024

に、「山の日」のことを書き込んだら

Nov さん から、「元旦」について書き込みが!

あちらにも書きましたが、
「元旦」としている個所を「元日」に変えたほうがよさそうですね!


[10317] Re8:TDateTimePicker で元号表示返信 削除
2016/8/19 (金) 12:48:41 Mr.XRAY
▼ igyさん

> Nov さん から、「元旦」について書き込みが!
>
> あちらにも書きましたが、
> 「元旦」としている個所を「元日」に変えたほうがよさそうですね!


あら〜,そうだったんですね.
元旦って,元日の別の言い方だっと思っていました.ハハハッ.
情報ありがとうごさいます.
DEKO さんはもう修正しちゃったんですね.早い !!


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82