喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[10596] Re2:フォームの右上の×ボタンクリックを検出返信 削除
2016/12/15 (木) 09:03:45 Mr.XRAY
▼ takiさん

> え? 分かっている? 今忙しい?

ホホホッ.実はそうなんです.
皆様に,少しは頭をつかって頂こうかと思いまして...
って,そんなわけありません ! 間違いです,ゴメンなさい.
(その時刻は,飲んでいる最中...)


[10597] Re3:フォームの右上の×ボタンクリックを検出返信 削除
2016/12/15 (木) 12:34:08 Mr.XRAY
> (その時刻は,飲んでいる最中...)

昨日は山の仲間と,といっても私の場合,ほとんど幽霊会員ですが,
飲みました.
2020年の東京オリンピックで,スポーツクライミングが正式種目になりました.
私自身は,もうクライミングも山登りもやっていない状態です.
情報も持っていません.

最近の動向を現役の人に訊いてみると,
一時期,中高年の山歩き人口が急激に増えましたが,最近は減少傾向に
あるようですが,比較的若い世代で山登りをする人が増えているそうです.
若い人は,中高年の方と違い,低山歩きではなく,高い山が好きなようです.

一方,フリークライミングやボルダリングの人口は増えているとのことです.
フリークライミングやボルダリングができる「ジム」が増えているんだそうです.

山の道具にも変化があります.
昔使っていた道具(ガチャとかギアとも言います)にも変化があります.
ザイルも,昔は 12 mm で長さが 40 - 45 m が標準だったのが,
ロープという呼び方が一般的で,太さも 8.6 mm (?) で 60 m だそうです.
ヘルメットも発砲スチロール製(上に薄いプラスチック)が一般的で,
この方が,衝撃があった時に「割れる」ので安全なんだそうです.

プログラミングの世界も,どの世界も時代と共に変化しています.

https://tokyo2020.jp/jp/games/sport/olympic/sport-climbing/
https://www.climbing-net.com/general/%e3%80%90%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e4%ba%94%e8%bc%aa%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%91%e7%ab%b6%e6%8a%80%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%af%e3%83%a9/


[宣伝]
当会の会員が「村長」をしている「村」です.
機会がありましたら行ってみてください.
なお,村長に私のことをあれこれ訊かないように(笑)

[ながの村]
http://www.naganomura.com/index.html



[10598] 山のゴミ返信 削除
2016/12/15 (木) 13:11:23 Mr.XRAY
> 最近の動向を現役の人に訊いてみると,

山のゴミですが,最近は登山道だけでなく,「谷」に落ちているゴミも
拾う活動になっているんだそうです.命がけだそうです.
皆さん,ゴミは持ち帰りましょうね.
自分の家以外は「ゴミ箱」「ゴミ捨て場」というのは止めてね.
お願い m(_ _)m


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82