> 個人的な感情としては
> 『セーフウェブは余計なお世話で不愉快極まりないツールである』
> と言うことでございます.ハイ.
こういうことは,シマンテック,ノートンの実情を知らない,
一般的なウェブの利用者には全く関係ないことです.
一般的な方々にとって,公共機関のサイトは [安全] でないと不安になるでしょう.
シマンテックから「安全」のマークをもらうには Safe Web が必要になります.
ということで,公共機関は Safe Web を導入することになります.
つまり,ノートンを導入,つまり購入することになります.
で,シマンテックが儲かる,ということになります.
個人的にはそういった戦略があるのではないかと思っています.
うまいことを考えたものです.
シマンテックにはコミュニティのサイトがあります.
少し前の話ですが,このような誤認知や評価に対してシマンテックは修正の
方針はないようです.
誤認知があった場合,ノートンにはそれらをサーチの対象から除外できる
機能を実装しているので,それを使用するように,という回答がありました.
|