喫茶XRAYトップページ
[
スレッド全体
]
[1307]
Lazarus のインストール
返信
削除
2007/7/14 (土) 21:57:25
Null
皆さん今晩は。 Null です。
既に稼働中の方も居られる事と思いますが小生も「Lazarus」を
VineLinux4.1にインストールしました。
なんと、IDEが日本語なんですね!!。
簡単なPGですがコンパイルも通り実行出来ました。
スレに画像を貼り付けようと思ったのですが方法が判らなかったので
文書だけで報告です。
突っ込んだ事が出来る様になったらまたスレします。
[1325]
Re:Lazarus のインストール
返信
削除
2007/7/27 (金) 09:40:41
Null
お騒がせいたします。 Null です。
こちら↓、のページ
http://
wiki.
lazarus.
freepasc
al.
org/
Lazarus_
Document
ation/
ja
で詳細な情報が提供されていますので、掲示板汚しに成りますが
お許しください。
Linux版はソースエディタで日本語が使えなかったので、
今回、Windows版を試してみました。
上記、URLからLazarusの最新版をDLし、有志の方々の努力により
公開されている、ソースエディタ日本語化バッチ↓
http://
sourcefo
rge.
jp/
projects
/
freepasc
aljp
をあてました。
通常、使用する範囲では問題なく「日本語」で使用できます。
コンパイル時間が長いことと、実行形式ファイルのサイズ
が大きいことを我慢すれば、無料でDelphi 7 Pro版(相当品)
が手に入ることに成ります。
一連のプロジェクトファイルは、日本語の箇所を無視すれば、
Linux/Windowsのいずれでも共通に使用できる様です。
簡単な接続だけですが、FireBird/InterBaseでもテスト
をしましたが問題なく実行できました。
お断り。
上記の内容は小生の環境で試験をした結果であり
全ての環境での結果を保証するものではありませんので
ご理解ください。
お願い。
CrossKylix、と言う素晴らしいコンパイラーがあるのですが
http://
crosskyl
ix.
untergru
nd.
net/
これを上手に使っている方が居られれば、使用感をご提供
頂けませんか。 当方、一寸悩んで居ります。
宜しくお願いいたします。
以上、長文お許しください。
[1326]
Re2:Lazarus のインストール
返信
削除
2007/7/27 (金) 23:58:34
Mr.XRAY
▼ Nullさん
情報サンクスです。
嬉しい情報ですね。
先程、新しいマシンをどうしようかネット上でカタログをみていました。
ベアボーンですが。
>
http://
crosskyl
ix.
untergru
nd.
net/
> これを上手に使っている方が居られれば、使用感をご提供
> 頂けませんか。 当方、一寸悩んで居ります。
こんなのがあるんですね。私も知りたいです。
[1329]
Re3:Lazarus のインストール 新しいPCは
返信
削除
2007/7/28 (土) 19:03:34
Mr.XRAY
> 先程、新しいマシンをどうしようかネット上でカタログをみていました。
> ベアボーンですが。
Virtual PCも話題になっていますが、どうもVMwareの方がいいような気がします。
過去にVirtual PCを導入したことがありますが(バージョンは失念)、動作が遅い
のでVMWareに切換たことがありすます。
http://
www.
katch.
ne.
jp/~
kakonacl
/
douga/
virtualm
achine/
v_machin
e.
html
問題は、新しいPCを手に入れた時にホストとしてインストールするOSです。
まだ検討中です。
LinuxかWindowsか、WindowsならXPかVistaか。
[1330]
Re4:新しいPCは ... 一部訂正
返信
削除
2007/7/28 (土) 19:54:05
Null
▼ Mr.XRAYさん
今が楽しい時期ですね!!。
> Virtual PCも話題になっていますが、どうもVMwareの方がいいような気がします。
> 過去にVirtual PCを導入したことがありますが(バージョンは失念)、動作が遅い
> のでVMWareに切換たことがありすます。
>
http://
www.
katch.
ne.
jp/~
kakonacl
/
douga/
virtualm
achine/
v_machin
e.
html
小生のサブPCではWindows Ultimate上にVirtual PC 2007を
インストールして、自作のプログラム動作確認様に、Win2K と WinXPを
乗せています。 記事中にも記述が有りましたがUSBが使えないので
ちょっと不便ですね。
昨日、VPC-2007にVineLinux4.1のインストを試みたのですが作業所要時間の
表示が6時間くらいになって慌ててキャンセルしました。
6時間も付き合えるか、(怒!)。 見間違いでは無かったと思う。??
後日、VMWare + Linux(今と違う製品)で挑戦してみます。
> LinuxかWindowsか、WindowsならXPかVistaか。
難しい選択ですね〜。
安易な意見で、Windows Vista + VMWare + Linux + (Windows Xp) かな?。
小生は、つい最近までこのような物↓を使ってOS(HDD)を切り替えて居ました。
※ 5インチラックをOSごとに差し替える。
http://
www.
sne-
web.
co.
jp/
newpage1
02.
htm
(一例です。類似品)
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82