喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[13443] Re:配列のメモリ確保返信 削除
2022/8/7 (日) 20:40:25 Mr.XRAY
更にやってみました.
仮想メモリをカスタマイズにして,最大 100 GB にしました.
動的配列 512 x 512 x 512 を 4 つにしました.グローバル変数としました.
メモリ確保できました.

しかし,下図をご覧ください.
最初の図の数値は自身のプロセスが使用しているメモリです.
下の図は,システム全体のメモリ使用量です.
配列の要素は,これらのメモリに格納されていることになります.
ほとんどの配列要素のアクセスはディスクということになります.
ハッキリ言って,厳しいです.ハイ.



[13444] Re2:配列のメモリ確保返信 削除
2022/8/8 (月) 01:05:43 Mr.XRAY
> しかし,下図をご覧ください.

ローカル変数の時のテストで,
配列メモリ確保の後に,使用メモリ量が元に戻って少なくなるのは,ローカル変数だからですね.
ローカル変数のメモリは,イベントや関数が終了すると解放されるからです.

イベントの最後に Sleep(5000) を追加したら,5 秒間は使用メモリが表示されました.


[13445] Re2:配列のメモリ確保返信 削除
2022/8/8 (月) 15:29:23 Mr.XRAY
> ほとんどの配列要素のアクセスはディスクということになります.
> ハッキリ言って,厳しいです.ハイ.


忘れていました.SSD というのがありました.
ネタ元になった某掲示板にレスしたましたが,
SSD であれば・・・,と思います.
私の PC も一部 SSD を使用しています.


[13446] Re3:配列のメモリ確保返信 削除
2022/8/8 (月) 16:40:18 Mr.XRAY
私もやってみたいという方に・・・
世の中には,そういう物好きな方がいるかも知れません (お前だ !!)

メモリの使用量の確認は,以下からダウンロードした EXE を使用します.

[ 473_メモリの使用状況を表示 ]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/473_MemoryInfo.htm


仮想メモリの設定方法です.

(1) [Win] + [R] で [ファイル名を指定して実行のダイアログを表示し,
    以下のコマンドを実行して [[パフォーマンスオプション] のダイアログを起動
    SystemPropertiesPerformance.exe
(2) [詳細設定] タブを選択して [変更] ボタンをクリック

(3) 表示された仮想メモリのダイアログで
    ドライブを選択
    [カスタムサイズ] をクリック (デフォルトは [システム管理サイズ])
    [初期サイズ] と [最大サイズ] を入力
 
(4) [設定] ボタンをクリック
(5) ダイアログの [OK] ボタンをクリック
(6) [パフォーマンスオプション] のダイアログも [OK] ボタンで閉じる

仮想メモリの設定は,PC の再起動後に有効となります.



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82