喫茶XRAYトップページ
[
スレッド全体
]
[13754]
1925年、日本アルプス縦走 烏帽子岳から焼岳へ
返信
削除
2025/1/18 (土) 00:19:46
CYPRESS
ここへ来るのは若い方ではないから、こういう昔の映像がいいのである。
100年前の登山である。
https://
www.
youtube.
com/
watch?
v=
e4cUryid
AU4&
list=
LL&
index=
75&
t=
180s
[13757]
Re:1925年、日本アルプス縦走 烏帽子岳から焼岳へ
返信
削除
2025/1/19 (日) 13:36:15
Mr.XRAY
>
https://
www.
youtube.
com/
watch?
v=
e4cUryid
AU4&
list=
LL&
index=
75&
t=
180s
何か幻想的ですね。
雷鳥の親子、可愛い。
いろいろな事を想い出させてくれる動画です。
国立映画アーカイブというがあるのを初めてしりました。
[13758]
Re2:1925年、日本アルプス縦走 烏帽子岳から焼岳へ
返信
削除
2025/1/19 (日) 16:15:11
CYPRESS
▼ Mr.XRAYさん
> >
https://
www.
youtube.
com/
watch?
v=
e4cUryid
AU4&
list=
LL&
index=
75&
t=
180s
>
> 何か幻想的ですね。
> 雷鳥の親子、可愛い。
> いろいろな事を想い出させてくれる動画です。
> 国立映画アーカイブというがあるのを初めてしりました。
大正時代ならまだ14年で、写真でさえ大変珍しく貴重な時代でした。
しかも、これは動いてますからねぇ、物凄く貴重です。
国立フィルムアーカイブは映画マニアじゃないと行きません(笑)。
場所はビジネス街のど真ん中で、エラく場違い(笑)。
こんな事をやってます。
[13759]
Re3:1925年、日本アルプス縦走 烏帽子岳から焼岳へ
返信
削除
2025/1/19 (日) 16:16:32
CYPRESS
> 国立フィルムアーカイブは映画マニアじゃないと行きません(笑)。
> 場所はビジネス街のど真ん中で、エラく場違い(笑)。
> こんな事をやってます。
>
こんな事もやってます。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82