喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[2671] Re2:「D2010に手こずっているでござる」の巻。返信 削除
2009/10/4 (日) 22:34:16 TS
▼ Nullさん

ご存じだとは思いますが、まず、DEKOさんのホームページを
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/techalgo.html

▼ Mr.XRAYさん
> Delphi2010への以降に積極的な方が多いようですね.

Delphi2010と言うよりも私にとってはNullさんと同様で
Delphi2009からのUnicodeが大問題ですね。

今まで使わせてもらっていた、コンポーネントがエラーで
登録できません、全てソースコードがあるものばかりですが。
私の力ではどうしょうも出来ません、完全に移行できるのは
1年位掛かりそうです。

[2672] Re3:「D2010に手こずっているでござる」の巻。返信 削除
2009/10/4 (日) 22:56:58 Mr.XRAY
> 今まで使わせてもらっていた、コンポーネントがエラーで
> 登録できません、全てソースコードがあるものばかりですが。


ソースコードがあつても,他の人のコードはやっぱり,..
毎度ですが,スミマセン.努力しますです.
時間ばかり経過してだんだん言い訳に苦しくなって...

[2674] Re3:「D2010に手こずっているでござる」の巻。返信 削除
2009/10/5 (月) 10:59:23 白猫
▼ TSさん
ちゃちゃをいれるようで、なんか、申し訳ないですが
むしろ、このサイトの方がよろしいかと

http://totonica.s41.xrea.com/doc/delphi_tiburon/index.htm

マイグレーション その1〜その3は、若干のヒントになると
思いますが

でも、全体像(開発手法)が判らないから、ご期待の答えに
なっているか、疑問なんですが?




[2682] Re4:「D2010に手こずっているでござる」の巻。返信 削除
2009/10/7 (水) 16:22:44 白猫
自分でちゃちゃいれちゃしょうがないですが

delphi 2010のをすこしづつやっているんですが

DBGridのプロパティが一部変更されてますね
DrawingStyle と、titleの色を設定するGradientEndColor,
GrandientStartColor
ちょっとはまりました、このへんの説明はどこにあるのだろう?

いつものように、もてあそばれながら、いくとしますか?


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82