喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[3688] Re8:DLLが作成できない返信 削除
2010/9/16 (木) 08:15:19 Mr.XRAY
>  AVGはトラブルもないし、「有料版を買え!」というダイアログが

よし!! AVGにしよう!!
これでしばらくはボロクソに言われなくてすみそうだ(笑)


[3689] Re9:DLLが作成できない返信 削除
2010/9/16 (木) 18:39:32 たてぐや@ガリガリ中 〔HomePage
▼ Mr.XRAYさん

> よし!! AVGにしよう!!
> これでしばらくはボロクソに言われなくてすみそうだ(笑)


 こちらからSmall Business Editionがダウンロードできます。

http://www.avgjapan.com/avgsbfree85-dl.html

 紹介で、決してAVGのまわし者ではありません。念のため。

[3692] Re10:DLLが作成できない返信 削除
2010/9/16 (木) 19:54:55 Mr.XRAY
>  こちらからSmall Business Editionがダウンロードできます。

どうも,お手数かけます.
 
>  紹介で、決してAVGのまわし者ではありません。念のため。

了解!!

[3694] あわせ鏡に飛び込んで返信 削除
2010/9/16 (木) 20:23:22 Mr.XRAY
ところで,たてぐやさん,話は違いますが,本日
「魔法使い..}と「あわせ鏡に飛び込んで」(短編集)Amazonで注文して
しまいました.(^^)
なんとなくこんなの好きなんですよね.


[3691] Re9:DLLが作成できない返信 削除
2010/9/16 (木) 19:45:56
▼ Mr.XRAYさん
> >  AVGはトラブルもないし、「有料版を買え!」というダイアログが
>
> よし!! AVGにしよう!!
> これでしばらくはボロクソに言われなくてすみそうだ(笑)


いや、決してそういうつもりではああありません。
私もお金があれば多分McAfeeを使うと思います。

もしAVGをお使いになる方は
デフォルトではスケジュールスキャンをやる設定になっていますから、
ユーザーインターフェースを開いて
「ツール」→「高度な設定」→左ペインから「スケジュール」
→「スケジュールスキャン」の「スケジュール設定タブ」で
このタスクを有効にするのチェック(する、しない)
自動実行させるなら自分のライフサイクル(曜日や時間帯)に
あわせるようにしたらいいと思います。

私は自動実行をオフにして、頃合いを見て実行しています。
危ないところにいったなあ〜というときは
寝るときスキャンスタートして眠ります。
清く正しい使い方をした週は間隔を開けます。
やはりメーカーに聞くと、Windows7はデフラグも毎週自動実行、
ウィルススキャンも毎週やると耐久性は落ちるといいますから。

あっそれから、Windows7といえば、XPモードの話が出てましたね。
msさんもあまり使わせたくないみたい。
わたしは実用にもならないのでボツにしました。
http://d.hatena.ne.jp/zakira/20091122/1258907510
XP互換モード」で十分(たしか1,2回互換モードでいいかと聞いてきた)
10年くらい前の筆まめ8、一太郎13、など
私が持っているすべてのソフトをインストールして使ってます。
では。

[3693] Re10:DLLが作成できない返信 削除
2010/9/16 (木) 20:00:46 Mr.XRAY
> 寝るときスキャンスタートして眠ります。

なるほど.

> あっそれから、Windows7といえば、XPモードの話が出てましたね。
> msさんもあまり使わせたくないみたい。


みたいですね.どうしてもという場合は別でしょうけど.
64bit版のWindows 7も32bitモードを自動で判断してDLL等を使うように
なっていますから,動作しないというのは,ハードを直接叩くような
アプリじゃないかと考えています.

> XP互換モード」で十分(たしか1,2回互換モードでいいかと聞いてきた)
> 10年くらい前の筆まめ8、一太郎13、など


10年くらい前というと,もしかしたら16bit版なのかしらん.


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82