喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[4142] Re4:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/6 (木) 22:00:54 たてぐや
▼ Saraさん

 こんなにコードを書いてテストしていただき、感謝に堪えません。今日はちょっと
時間が取れませんので週末に試してみます。ありがとうございました。

[4143] Re5:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 00:05:22 Mr.XRAY
▼ たてぐやさん
▼ Saraさん

おおっ,Saraさん,サンクスです.
持つべきは....
先ほど,カラオケ大会から戻ってきました.

>    //何故か、関係ないはずのFolderWatchも通るのでとりあえず、判定(^^;
>    //Directoryの指定内容によっては、これでは問題があるので変更してください。


そうなんですよね.フォルダ内のイベントを検出するAPIなんですが,
結構使い方は難しいですね.
といって,ネット上でよく見かけるFILE...なんとかだと検出できない
操作もありますし.

>   OwnerWindowProc := (Owner as TWinControl).WindowProc;
>   (Owner as TWinControl).WindowProc := WndProc;


そうか.WndProcを... なるほど.


[4145] Re6:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 16:22:49 Sara
▼ Mr.XRAYさん ▼ たてぐやさん

あれ、OriginOwnerWndProc と OwnerWindowProcが間違ってますね・・・(^^;

procedure TplFolderWatcher.StopWatch;
begin
  //オーナのウィンドウプロシージャーを元に戻しておく
//  if OriginOwnerWndProc <> nil then begin
  if OwnerWindowProc <> nil then begin
     (Owner as TWinControl).WindowProc := OwnerWindowProc;
      OwnerWindowProc := nil;
//    OriginOwnerWndProc := nil;
  end;
  WM_PLCHANGENOTIFY := 0;

  if uIID <> 0 then SHChangeNotifyDeregister1(uIID);
  Malloc := nil;
end;

と、しておいてください。(^^;

[4146] Re7:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 17:06:07 Mr.XRAY
▼ Saraさん

> と、しておいてください。(^^;

了解しました.では,そろそろ始めますか... (^^;


[4148] Re7:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 22:34:57 たてぐや
▼ Saraさん

> と、しておいてください。(^^;

 修正してコンパイルしたのですが、
    //監視開始
    uIID := SHChangeNotifyRegister1(Handle,
                                   FSources,
                                   fEvents,
                                   WM_PLCHANGENOTIFY,
                                   1,
                                   Entry);

 「SHChangeNotifyRegister1」が未定義となってしまいました。

[4149] Re8:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 23:34:35 Mr.XRAY
▼ たてぐやさん

>  「SHChangeNotifyRegister1」が未定義となってしまいました。

あれっ? ちょっと待ってください.


[4151] Re8:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/7 (金) 23:49:46 Sara
▼ たてぐやさん Mr.XRAYさん こんばんは

>  修正してコンパイルしたのですが、
>     //監視開始
>     uIID := SHChangeNotifyRegister1(Handle,
>                                    FSources,
>                                    fEvents,
>                                    WM_PLCHANGENOTIFY,
>                                    1,
>                                    Entry);
>
>  「SHChangeNotifyRegister1」が未定義となってしまいました。


あぁ、ごめんなさい、SHChangeNotifyRegisterにしてください。
SHChangeNotifyRegister1は私が勝手に定義して使っているだけです。
LoadLibraryで・・・(^^;

[4188] Re9:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/8 (土) 22:51:37 たてぐや
▼ Saraさん

> あぁ、ごめんなさい、SHChangeNotifyRegisterにしてください。
> SHChangeNotifyRegister1は私が勝手に定義して使っているだけです。


 やはりそれでよかったのですね。ありがとうございます。安心しました。
 で、インストールしなおして使ってみました。まず自作のアプリでは「無効
なクラス型キャスト」というエラーがplFolderWatchStartで発生してしまいま
した。多分他でSHFileoperationを使っていて、それが影響しているのでは、と
想像しています。Mr.XRAYさんのサンプルプロジェクトではうまく動きました。
今まで、テキストファイルを上書き保存したときに、最初の一度しかUPDATEDIR
が出なかったのですが。入れ替えてから保存するたびに毎回出るようになりま
した。だけれども、監視フォルダに新しいファイルを作った時にCREATEが二度
出るようになりました。
 自作アプリの方はそんな状態なので、まだTag値が帰ってくるかどうかの確認
はできていません。
 お礼と中間報告でした。

[4189] Re10:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/8 (土) 23:05:57 Mr.XRAY
▼ たてぐやさん,どうも.

まだSaraさんから頂いたコードの組み込みやっていません (^^;

> した。だけれども、監視フォルダに新しいファイルを作った時にCREATEが二度
> 出るようになりました。


元々あのAPIだと,よくわからなのですが,2回発生するようです.
ただし,UPDATEDIRは1回しか発生しない場合もあります.
また,新規作成や削除の数が多いと,最初にCREATEあるいはDELETEが数回
発生して,その後は全てUPDATEDIRとなるようです.
結構ややこしい仕様になっています.


[4190] Re11:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/8 (土) 23:10:58 たてぐや
▼ Mr.XRAYさん

> 元々あのAPIだと,よくわからなのですが,2回発生するようです.
> ただし,UPDATEDIRは1回しか発生しない場合もあります.


 なるほど、元々そういう仕様でしたか。だいぶ悩みましたが。

> また,新規作成や削除の数が多いと,最初にCREATEあるいはDELETEが数回
> 発生して,その後は全てUPDATEDIRとなるようです.
> 結構ややこしい仕様になっています.


 これは使いこなすのが少々大変かもしれませんですね。


[4191] Re12:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/8 (土) 23:50:02 Mr.XRAY
▼ たてぐやさん

>  これは使いこなすのが少々大変かもしれませんですね。

だと思います.あの監視コンポは,単に変更のメッセージを捕捉するだけ,
という感じなんです.
昔からある同種のコンポに比べれば,ほとんどのメッセージが捕捉できますし,
アプリへの負担もほとんどないですね.
また,特殊フォルダや,仮想フォルダ等も対象とすることができます.

例えば,「マイコンピュータ」はドライブ関係ですが,USBの抜き差しも
検出できます.


[4193] Re11:plFolderWatcherについて返信 削除
2011/1/9 (日) 21:11:36 Mr.XRAY
▼ たてぐやさん,どうも.

> 元々あのAPIだと,よくわからなのですが,2回発生するようです.

これは発生しないように,いえ,イベントが発生しないようにしてみた
いと思います.
Saraさんからいただいたコードなんですが,今見ていました.
実は,他のコンポでも同じ様なことをしているので悩んでいます.
修正版は,ちょっとお待ちくださいませ.

# ちょっとポカでしたね.う〜む.

[4194] 修正版UP返信 削除
2011/1/10 (月) 13:38:24 Mr.XRAY
> 修正版は,ちょっとお待ちくださいませ.

大変お待たせしました.
修正版アップしました.
UPの前に少しコンポ内部の説明をカキコしたのですが,削除しました.


[4195] Re:修正版UP返信 削除
2011/1/10 (月) 13:40:26 Mr.XRAY
動作確認は以下のようなコードでやっています.

var
  FolderWatch : array[0..15] of TplFolderWatcher;

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
  i : Integer;
begin
  for i := 0 to 2 do begin
    FolderWatch[i].StartWatch(Handle);
  end;
end;

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
var
  p : integer;
  Options : TplFolderEventOptions;
begin
  Options := [];
  Options := Options + [evt_RENAMEITEM];
  Options := Options + [evt_CREATE];
  Options := Options + [evt_DELETE];
  Options := Options + [evt_MKDIR];
  Options := Options + [evt_RMDIR];
  for p := 0 to 2 do begin
    FolderWatch[p] := tplFolderWatcher.Create(Self);
    FolderWatch[p].Tag := p;
    FolderWatch[p].OnChange := plFolderWatcher1Change;
    FolderWatch[p].Options := Options;
  end;
  FolderWatch[0].Directory := 'D:\0000';
  FolderWatch[1].Directory := 'D:\AAA';
  FolderWatch[2].Directory := ExtractFileDir(Application.ExeName);
end;

procedure TForm1.plFolderWatcher1Change(Sender: TObject; AEvent: Integer;
  BeforeFullPath, BeforeFileName, AfterFullPath, AfterFileName: string);
begin
  Memo1.Lines.Add(IntToStr(TplFolderWatcher(Sender).Tag) + '   ' +
                  BeforeFullPath);
end;

追記:
このコードをそのままテストしてみようという方は,usesにplFolderWatcherが
必要です.また,Formには,TMemoとTButtonを1つづつ配置します.



[4196] Re:修正版UP返信 削除
2011/1/10 (月) 18:23:57 たてぐや
▼ Mr.XRAYさん

> 大変お待たせしました.
> 修正版アップしました.
> UPの前に少しコンポ内部の説明をカキコしたのですが,削除しました.


 ありがとうございます。昨日は1日外出、今日は来客があり、そのすきを見
つけてやっとパソコンに向かったところです。明日以降、試してみます。

[4199] Re:修正版UP返信 削除
2011/1/10 (月) 21:16:28 たてぐや
▼ Mr.XRAYさん

> 大変お待たせしました.
> 修正版アップしました.


 今やっと動作を確認できました。期待通りの動作を得られました。
 ただ、これを利用させていただこうとしている自作アプリでは、
なぜか「無効なクラス型キャスト」というエラーが
   OwnerWindowProc := (Owner as TWinControl).WindowProc;
の行で発生していまい、うまく動きません。これは自作アプリ側の
問題なんだろうと思い、いじってみています。


[4200] Re2:修正版UP返信 削除
2011/1/10 (月) 21:41:58 Mr.XRAY
> なぜか「無効なクラス型キャスト」というエラーが
>    OwnerWindowProc := (Owner as TWinControl).WindowProc;
> の行で発生していまい、うまく動きません。これは自作アプリ側の
> 問題なんだろうと思い、いじってみています。



あっ,ちょっと待ってください.
思い当たる節ありです.


[4201] Re3:修正版 再UP返信 削除
2011/1/10 (月) 22:09:59 Mr.XRAY
スミマセン.
今,再しました.
ちょっと遅くなってしまったのであせってしまいました.

コンポのCreateのOwnerをSelfでテストしていました.
FolderWatch[p] := tplFolderWatcher.Create(Self);

Self --> nil でテストするのを忘れていました.


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82