喫茶XRAYトップページ
[
スレッド全体
]
[9705]
Re3:ウィルス ランサムウェアにご注意下さい。
返信
削除
2016/4/6 (水) 09:28:18
Mr.XRAY
> 「配達できませんでした。詳しくは添付ファイルをご確認下さい。」と。
> 素直に解凍してjsファイルをクリックしてくれました。 (^^;)
これ,思うんですが,だまされやすいというか,だましやすいと思うんですよね.
問題は,日本郵政が,そのようなメールを出すのか ? ですね.
> なんとか駆除できないかと色々やってNODのサポートにも問合せしましたが
> 結局駄目でHDDの完全消去が必要でした。
あらら...
[マルウェア削除 - RevoUninstaller 1.95]
http://
mrxray.
on.
coocan.
jp/
Delphi/
zip/
revosetu
p.
exe
でもダメなのかな.
この提供元は今はないので,自分のサーバに置いて.出先で必要な時に
ダウンロードしているやつです.
ネット上には同名のがあるますが,マルウェア付きになっているみたいです (笑)
> 顧客から電話がありました。間違って送金しませんでしたか?」と。
> やっちゃったよ、同じ名字の方に送金していました。(;_;)
ハハハッ.
[9709]
Re4:ウィルス ランサムウェアにご注意下さい。
返信
削除
2016/4/7 (木) 11:48:25
snail
▼ Mr.XRAYさん
> あらら...
> [マルウェア削除 - RevoUninstaller 1.95]
>
http://
mrxray.
on.
coocan.
jp/
Delphi/
zip/
revosetu
p.
exe
今回のはローダーを書き換えるタイプでOS起動の前に
ウィルスがOSに感染するための準備を完了していました。(^O^)
なんでも2月中旬から増えだして、しかも新種が次々と出てくる
ので対策が追いつかないと言っていました。
ウィルスを送って修正版をいただきましたが駄目でした。
やりとりに時間を取られるくらいならと再インストールしました。
[9710]
Re5:ウィルス ランサムウェアにご注意下さい。
返信
削除
2016/4/7 (木) 13:13:31
Mr.XRAY
> 今回のはローダーを書き換えるタイプでOS起動の前に
> ウィルスがOSに感染するための準備を完了していました。(^O^)
あっー,私,この手のに感染したことあります.
DOS/V 機を自作し始めた頃,起動時の画面がおかしくなりました.
まだ詳しくなく,通っていた秋葉原のお店の人に話したら,
「おめでとうございます.ウィルスです」
と教わりまた.
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82