[掲載 2025年02月05日 最終更新 2025年02月05日]

小説 : 空飛ぶ地球人 伊豆 大若



異星人の小型宇宙船回収


原子爆弾が爆発する。核反応で発生したエネルギーが閃光となり、6,000 度以上の熱風が音速を超える速度で広がり、四方を焼け尽くす。燃焼に必要な酸素がなくなると真空状態になる。すると、周囲の空気がものすごい勢いで中心に流れ込み衝突して、放射性物質を含んだ灰、粉塵が上空に舞い上がる。上空で勢いがなくなると拡散する。これが俗に言うキノコ雲だ。気象条件によっては、気流の流れで積乱雲が発生して、放射性物質や灰などを含んだ雨が降る。黒い雨である
核分裂による爆弾を原子爆弾または原爆と言う。水素原子の核融合反応による爆弾を水素爆弾または水爆と言う。核融合反応を発生させるには莫大なエネルギーが必要である。そのため、水素爆弾の起爆装置として小型の原子爆弾を使用する。原爆と水爆の両方を含めて原水爆と言ってぃる。原水爆の爆発を日本ではピカドンと言うことがある。

原子爆弾は、パンドラの箱とも言われている悪魔の兵器である。1945 年 7 月 16 日午前 5 時 29 分 45 秒、アメリカのニューメキシコ州アラモゴード砂漠で、人類は初めて原子爆弾を爆発させた。開発の指揮をしたのは物理学者オッペンハイマーである。開発に携わった研究者達も、その爆発の凄まじさに驚いた。実験場から研究所に戻る車の中では皆が黙ったままだった。研究所の敷地内の小高い丘の上で、実験場の方を見つめていたオッペンハイマーに、仲間の研究者の 1 人がやって来て、オッペンハイマーの肩を叩いて言った。
「これで俺たちは全員クソ野郎だ」
科学者は理論を実際に実験で確かめてみたいと思う。戦争、つまり人殺しが職業の軍人は、このようなものを武器として持っていたい、実戦で使用してみたいと思うのだ。

原水爆実験が多く行われた時代の地層には、放射性物質のストロンチウム 90 が含まれている。世界中の地層にだ。大気は、地球表面を循環しているからだ。雲は風で流れる。ジェット気流、偏西風というのもある。台風も大気中を旅する。



クラークは事の経過を話した。3 人の遺体はどうなっているかは知らないと言って詫びた。1 将校が国の行為に対して詫びるのは異例である。
「ではクラーク、2 日後、空軍基地のその施設を案内してもらう。そこのテレビカメラの関係者も来て現場を撮影してもらいたい。全てを公開としたい」
クラークの隣にいた将校がウィンダに言った。
「それはできない。それは機密施設だ。立ち入りには大統領の許可が必要だ」
「大統領の許可 ? 君は職務に忠実なようだな。だが、我々は、拒否されれば地球人類絶滅行動にでる。地球人類が絶滅すると言うことは、君の勤務評価をしてくれる者も君自身もいなくなるということだ。機密保持なんて意味がなくなると思うが、君は人類が絶滅するよりも機密保持の方が大事ということなのか ?」
しばらくすると、1 人の男が部屋に入って来て「大統領の許可が降りた」と言った。一体何を考えているんだ、この状況下で今更許可も何もないだろうに、とウィンダは呟いた。


爆破予定時刻、ボルボ人の宇宙船のビーム砲によって、原子力発電所は爆破された。一瞬閃光が走り、火の手が上がり、大地を揺るがすような爆発音がしてキノコ雲が発生した。核燃料の全てが核反応したわけではないが、半径 15km の範囲がいわゆる「焼野原」になった。
飛行船の両端を切り落としたようなボルボ人の宇宙船が 2 機、上空から降りてきた。長さは 250m 近くある。片方の下方には明らかに操縦室と思える部分がある。船底にあたる部分と両側部分には円形に近い筒のようなものがついている。その両側の筒の中にキノコ雲が吸い込まれていっている。その 2 機は、キノコ雲よりもかなり上空、あるいは爆発地点からもかなり離れた位置にも移動しながら周辺の空気を吸い込んでいる。これらは、彼らの母船から来た宇宙船である。吸い込んだ空気を冷却、冷凍し、圧縮し、一定量の液体または一定の大きさの塊に自動的にするのだ。吸い込む空間の位置は、放射性物質を特定したり、放射線量を測定しながら行われている。
夕方になると、それらの 2 機は地上近くまで下降してきた。そして、船底の部分からビーム砲を発射し「焼野原」の残骸を粉々に粉砕して、船底にある穴からそれらを吸い込み始めた。これらの 2 機は、惑星ボルボでも使用されている作業用の宇宙船であるが、今回のために 1 部を改造している。これらの 2 機の上空にはボルボの戦闘用宇宙船が 1 機浮いていた。
周辺には軍と報道関係のヘリコプターが終日飛び交っていた。


2 日後、その空軍基地にボルボの宇宙船が降り立った。これが、地球防衛隊以外の人類が初めて見る異星人の宇宙船だ。間近で見ると非常に大きい。全長 187 m、最大幅 52 m、高さは 25m ある。
宇宙船下部のエレベータ式の出入口から 8 人のボルボ人が降りてきた。その内の 1 人は宙に浮いた大きな荷台に乗っている。その荷台には、クラークから報告があった内容から、問題個所の検査、修理などに必要と思われる多くの機材類が積まれている。ホワイトハウスに現れた例の物体も宙に浮いている。
これが、形式上、地球人類と異星人との初めての直接対面なのだが、他国の要人が来た時のような状況ではない。これまでの経過を考えると当然なのかも知れない。

アメリカ側に、ホワイトハウスにいた首席補佐官がいた。大統領は所用で来られないので代わりに挨拶に来たということだった。彼は簡単な挨拶を済ますと帰っていった。ウィンダが期待していだ謝罪の言葉はなかった。
クラークはこの場にはいなかった。将校の 1 人が、クラークは責任を取って退役したので自分が対応すると言った。ウィンダは問いただした。
「責任を取って退役とはどういうことなのか、責任を取ると言うのであれば、我々はクラークに最後まで責任を取って対応してもらいたい」
その将校は、それはできない、クラークは、許可なく軍の処理の内容を漏らし、機密施設の立ち入りを許可なく自分で勝手に決定し、しかも、国としての対応について、個人的な感情で異星人に謝罪と思える発言をした。その責任によって昨日退役処分となったと説明した。
ウィンダは、少し離れた場所にいたボルボ人 2 人の所に行き、何かを支持した。その時、機関銃を持った 2 人のアメリカ兵が走ってきて、ウィンダに機関銃を向けて、
「くたばれ異星人 ! このクソ野郎 !」
と叫んだ。ボルボ人 2 人がその兵士達にフォースを放った。距離が近すぎたためか、兵士 2 人の膝から上だけが焼死体のような黒焦げになり、すぐに崩れ落ちた。兵士 2 人の膝から下の足の部分だけが残った。テレビカメラの 1 台がこの様子を撮影していて、それがテレビ中継された。それを観た視聴者の多くが衝撃を受けた。
後の調べによると、この兵士達は、クラークの部下で、彼が退役になったことに対する恨みによる行動だったらしい。彼らは「やつらが来なければ (クラークは) 退役にはならなかった」と話していたと言う。

ボルボ人 2 人は、近くにいたアメリカ兵達に事務所の場所を訊き、そこに行った。
「この中にクラークが今どこに居るか知っている者はいるか ?」
1 人の女性が小さく手を挙げた。クラークは自宅にいると思うが、自宅までは車で 1 時間近くかかると言う。ボルボ人の 1 人が背中に掴まれ、と言って彼女を背中に乗せてクラークの自宅まで案内させて飛んで行き、もう 1 人のボルボ人がクラークを背中に乗せて空軍基地に戻って来た。
ウィンダは将校達に向かって言った。
「何でも大統領の許可が必要なようだから、今すぐ大統領に連絡して、今回の作業に関する全権限をクラークに与える許可をもらって欲しい」
1 人の将校が慌ててどこかに電話した。かなり時間がかかっていたようだが、
「大統領から、ボルボ人の指揮官に従って対応するようにとの指示がありました」
と、ウィンダに伝えた。クラークの自宅を案内した女性がウィンダに訊いた。
「私はクラークの奥様の友人のエミリーと言います。ここに居てもいいでしょうか ?」
「構わないよ」

ボルボ人の小型宇宙船は巨大な建屋内に置かれていた。宇宙船の両端の下部に台があり、その上に長さ 54m、最大幅 22m、高さ 16m の船体が乗せられている。船体の 1 部に人が 2 人入れる程の穴ができていた。ボルボ人は全員、荷台から取り出した片耳だけのヘッドフォンを装着した。別のヘッドフォンがウィンダに手渡され、それがクラークに渡された。
「クラーク、必要ならこれを使ってくれ、我々の言葉が英語に翻訳されて聞える」
ウィンダは少し微笑みながら言った。
「エミリー、残念だが飛び入りの君の分はないよ」
ボルボ人達が装着したヘッドフォンは、近距離用の通話ヘッドフォンである。マイクは付いていない。話す内容は、ヘッドフォン内のセンサーが検出して、電波として他のヘッドフォンで受信できるのだ。
荷台に 5 人のボルボ人が乗って小型宇宙船まで行くと、3 人が船内に入った。しばらく経って連絡が入った。
「司令、完全な修理は母船でないと無理です。何ヵ所か切断されて部品のいくつかがなくなっています。船体の重力制御は治せそうなので、小さいエネルギータンクを持ってきて、小型のエネルギー推進装置を付ければ外の宇宙船までは移動できそうです」
「了解した。どのくらいかかりそうか ?」
何やら相談している声が聞こえてきた。しばらくして、
「今日を含めて 3 日といったところですね」
「了解、ではそれで頼む。怪我をしないように注意してくれよ」
「クラーク、我々の宇宙船から盗んだ、持って行った物と遺体の全てを< 明後日までにこの空軍基地に持ってくるように指示してくれ」
クラークの命令を受けた将校達は、車で建屋を出て行った。

明日が回収日となった日の夕方、薄暗い建屋の中でクラークとエミリーが小型宇宙船を眺めていた。クラークは思っていた。これで見納めか、研究者達はいろいろ調べたのだろうが、このような宇宙船を創ることができないだろう。できれば、こんな宇宙船で宇宙を旅行してみたかった。
そこにウィンダがやって来た。
「ウィンダ、何故私だったんだ。こんな役目誰にでも良かったと思うのだが」
「君はメンタリストと言うのを知っているか ? 人の動作や顔などのちょっとした変化から人の心理的状態を読み取れる能力がある人のことだ。うちのメンタリストが、君は嘘を付いているが、その嘘に葛藤して悩んでいると言うんだ。そういう者は信頼できるとね。現に君は我々に謝罪してくれた。あれは君の本当の気持ちだと思う。嬉しかった、ありがとう。裁判で負けたから謝罪されるのとは違うよ」
「ところで、地球防衛隊について何か分かったのか ?」
「ああ、地球防衛隊ね。彼らと話しをしたよ。ここは我々の地球だ、破壊はしないでくれ、と言われた。彼らも詫びてくれた。地球人の代表でもないのにね。ところでクラーク、明日、君の奥さんも来られないかな ? 挨拶しておきたい」
エミリーは訊いてみた。
「ウィンダ司令官にも奥様がいらっしゃるのですか ?」
「いるよ。君のような素敵な妻がね。早く帰って妻と子供を抱きしめたいよ」
テレビで、機関銃を持った兵士が破壊されたのを観た時は恐怖さえ感じたが、エミリーは、この人は優しい人なんだと思った。

この日、破壊された原子力発電所周辺で作業していたボルボ人の宇宙船 2 機は、作業を終了した。やがて、その 2 機は、無人機となって地球周回軌道を 2 周し、地球の重力圏を離れ、太陽へと向かって行った。


回収当日、小型宇宙船は、作業した 5 人のボルボ人を乗せて鈍い機械音を発しながら、宇宙船船首下部の 1 段奥に開いている穴にゆっくり入って行った。
残りの 3 人はテレビカメラの前で敬礼をして、ウィンダが挨拶をした。
「地球の皆さん、我々の宇宙船と、バラバラではあるが仲間を回収することができた。感謝する。さて、今回の件で地球人の代表に話したいことがある。また、我々から地球に対して要望がある。折角なので、話し合いは上空 4 万 km で行うことにする。宇宙を体験してもらいたい。全ての国の代表というわけにはいかないので、7 名までとする。同意してもらう内容があるので、決定権がある者にして欲しいが、NASA の会議室との通話は可能だ。テレビカメラは 2 台、撮影担当者は 4 名までとする。テレビ信号は NASA の会議室の装置で受信できる。我々の宇宙船内は、重力、気圧などはほぼ地球の環境と同じだ。服装は自由だが、スカートとハイヒールは危険なので避けてもらいたい。なお、船内の撮影、見学は自由だ。来襲の土曜日午後 1 時にこの空軍基地のこの場所に迎えにくる」
ウィンダはクラークのところまで行った。
「君達 3 人にも来てもらいたい」
ウィンダ達が乗ると、ボルボ人の宇宙船は宙に浮いて上昇していった。ある程度まで上昇すると、推進用エネルギー噴射口が青白く光り、勢いを増して上空へと去って行った。


指定した日時、再びボルボ人の宇宙船がこの空軍基地にやって来た。そして、7 ヵ国の代表者とクラーク達を乗せて上空 4 万 km へと向かって行った。




Copyright @ Izu Daiwaka