|  | 
          
            
              | コンポーネントの登録方法等 フォームのリポジトリへの登録 ( Delphi 2007 -  )
 |  
              | 動作確認等 | 記事は,Windows 7 U64(SP1) + Delphi 2010(UP5) で作成 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          
            
              | 新規に登録する場合は以下の手順で登録できます.一時登録しておけば,継承元のフォームに変更があっても,この登録の手続きは必要ありません.変更結果が反映されない場合は,継承フォームを使用しているプロジェクトを [再構築] または [ビルド]します. 継承元のファイルがあるフォルダ (ディレクトリ) は,パスが通っている必要かあります.
 以下は,印刷プレビューフォームの場合です.
 
 特に,このリポジトリの操作関係では,プラットフォームを明確にしておかないと,間違いなく正常な操作結果が得られません.
 |  
 
 
          
            
              |  | 図1 登録元のフォームを開く
 
 
                  [ファイル][開く]
plPrevfrm.pas を開く
                  開いたフォーム上で右クリック
                  [リポジトリに追加]
                 |  
              |  | 図2 リポジトリに追加
 
 
                  [Delphiファイル] ノードを選択
                  タイトルを入力
                  必要に応じて他の項目も入力
                  新規カテゴリの作成も可能
                 |  
 
 
 
 
 
 
          
            
              | 必要なくなったら,以下の手順でリポジトリから登録の削除を行います.ファイルそのものは削除されません.必要であれば手動で削除します. なお,2011年11月11日現在,筆者の Delphi XE2(UP2 )には,この [ツール] のリストに [リポジトリ] の項目はありません.
 |  
 
 
          
            
              |  | 図3 リポジトリから削除
 
 
                  [ツール][リポジトリ]
削除対象フォーを選択
                  [削除] をクリック
                 |  
 
 
 
 
 
 
          
            
              | 設計中のプロジェクトに継承フォームを追加する手順です. |  
 
 
          
            
              |  | 図4 継承フォームの作成
 
 
                  [ファイル][新規作成] から [その他]
作成するフォームを選択
                  [継承] にチェック
                 |  
              |  | 図5 継承フォーム
 
 
                  継承フォームができる
                  これが実際に使用するフォーム
                  必要に応じて各種コントロール等を配置したり,変更する
                 |  
 
 
 
 
 
 
 
 |