API with Delphi VCL の 目次
トップページに戻る
Links
第1章 リージョンとパス
1−1 リージョンとは何か?
1−2 リージョンの作成、移動、描画
1−3 リージョンのラッパークラス
1−4 リージョンによるクリッピング
1−5 パスを使ってみる
1−6 パスの作成・描画・変換・破棄
1−7 ウィンドウのクリッピング
1−8 まとめ
第2章 コントロールのメッセージ処理(その1)
2−1 WM_COMMAND での通知メッセージを捕まえる
2−2 親ウィンドウがフォームでないとき
2−3 ボタンの OnClick イベント
2−4 WM_NOTIFY での通知メッセージ
2−5 どのコントロールがどんな通知メッセージを送るのか
2−6 スクロールのメッセージ
2−7 まとめ
第3章 コントロールのメッセージ処理(その2)
3−1 スクロールメッセージを調べる
3−2 コードでスクロールさせる
3−3 標準スクロールバーを調べる
3−4 TMemo のスクロールメッセージ
3−5 TMemo をコードでスクロールする
3−6 コントロール間のスクロールの同期
3−7 まとめ
第4章 汎用リストクラス
4−1 Integer のリスト
4−2 Objects の追加
4−3 ソートとファイルアクセス
4−4 汎用リストクラス
4−5 オブジェクトでデータを保持する
4−6 ファイルアクセスとコピー
4−7 まとめ
第5章 文字列の操作
5−1 部分文字列を数える
5−2 一括検索
5−3 逐次検索
5−4 逐次逆検索
5−5 1バイト文字列の一括変換
5−6 まとめ
第6章 ウィンドウの階層について
6−1 ウィンドウの親子関係と所有関係
6−2 クラス情報とウィンドウ情報
6−3 トップレベルウィンドウの列挙
6−4 トップレベルウィンドウの探索
6−5 子ウィンドウの探索
6−6 ウィンドウの階層
6−7 ウィンドウの階層のツリー表示
6−8 まとめ
第7章 ウィンドウメッセージを捕まえる : ローカルフック
作成の途中
第8章 他のアプリのウィンドウ情報の取得 - 共有メモリ
8−1 自アプリのウィンドウ情報の取得
8−2 共有メモリ - [ WindowsNT/2000/XP ] の場合
8−3 共有メモリクラス - [ WindowsNT/2000/XP ] の場合
8−4 共有メモリクラス - [ Windows95/98/Me ] の場合
8−5 TCommonMemory クラス
8−6 リストビューの情報
8−7 まとめ
以 降 は 作 成 中
先頭に戻る