喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[10909] Re:サンプル追加 Lv.2?返信 削除
2017/3/10 (金) 08:50:08 おかぽん
▼ Mr.XRAYさん
> [718_Adobe Reader を起動して PDF 文書を表示]
> http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/718_ExecuteAbobeReader.htm


リスト1にある、”起動オプションの/A”ですが、Adobe専用のオプションと思ったら
「Foxit Reader Ver.5.45」(ちょっと古い)や「PDF-XChange Viewer Ver.2.5」
とかでも、使うことができました。

参考リンクにある「Parameters for Opening PDF Files (日本語版) - PDF」の仕様に
合わせたんでしょうかね。
かなり初期の Foxit Reader Ver2.3 だとオプションが違っていたので。

DDEで動作するのはAdobe系のみ
・・・とは言っても、上記「Foxit Reader」「PDF-XChange Viewer」ができなさそうだっただけ。


[10910] Re2:サンプル追加 Lv.2?返信 削除
2017/3/10 (金) 12:08:45 Mr.XRAY
> DDEで動作するのはAdobe系のみ

DDE はアプリ間の通信なんですが,
UIPI の影響を受けるみたいです.
UIPI, つまり,下からの命令 (メッセージ) は無視すると言う.
我々の社会と同じトップダウンですね (^^;

だいぶ前に DDE を使用したエクセルの操作で質問を頂いたことがあります.
管理者権限で実行してみてください,とレスしたことがあります.
その方は,DDE の方が,CreateOleObject で生成した COM による操作よりも
高速処理が可能なようなことを言っていましたが,
私自身は確認していません.そうなのかなぁ...


[10912] Re2:サンプル追加 Lv.2?返信 削除
2017/3/10 (金) 21:39:04 Mr.XRAY
▼ おかぽんさん

> DDEで動作するのはAdobe系のみ
>・・・とは言っても、上記「Foxit Reader」「PDF-XChange Viewer」ができなさそうだっただけ。


ふーさんに言いつけてやろうかな...
折角修正してくれたのに (笑)


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82