喫茶XRAYトップページ

[▲前のスレッド]

[13786] ヒーローってなに?返信 削除
2025/2/9 (日) 12:46:28 taki
某国営放送で「ヒーローって何?」を放送していました。

ヒーローはヘラクレス(神と人間の間に生まれたらしい)で、
幾多の困難を耐えた事が起源となっているそうです。

でも、私が気になったのはヘラクレスの父親がギリシャ神話の全能の神のゼウスで、
試練を与えたのがゼウスの妻のヘラというところです。

ヘラはゼウスの浮気を責める事ができなかったのか?
ゼウスは絶対的な神なので、その子のヘラクレスに怒りをぶつけるしかなかったのか?
それが理由であれば、ギリシャ時代から男性優位の考えがあったのでしょうね。

日本は太陽の神が天照大御神だし、邪馬台国の王は卑弥呼なので対照的だなと思いました。
西洋は「ナイス筋肉」が絶対なのかな?

[13787] Re:ヒーローってなに?返信 削除
2025/2/10 (月) 07:01:12 Mr.XRAY
 > 某国営放送で「ヒーローって何?」を放送していました。

これ、たまに観ています。でも翌日になる、
あれ、何をやっていたんだっけ ? と、すぐ内容を忘れてしまうのです (笑)
5 才という設定が面白いですね。それにしても顔デカッ !!

ギリシャ神話の内容はあまり知らないのですが、
ヘラクレスの神話を考えた人がそういうストーリにしたかっただけかも・・・

> 西洋は「ナイス筋肉」が絶対なのかな?

ギリシャ神話が生まれた時代は、いや、今もそうなのかな ?
卑弥呼の時代はどうか分かりませんが、
日本は長い間、男尊女卑という感じだったような。
「おっかない (おっ家内)」というのはあるようですが・・・


[13788] Re2:ヒーローってなに?返信 削除
2025/2/10 (月) 10:40:40 taki
▼ Mr.XRAYさん
>  > 某国営放送で「ヒーローって何?」を放送していました。
>
> これ、たまに観ています。でも翌日になる、
> あれ、何をやっていたんだっけ ? と、すぐ内容を忘れてしまうのです (笑)
> 5 才という設定が面白いですね。それにしても顔デカッ !!


日本には「女性をリーダーにした方が上手くいく事がある」…という
考えが少なくともあったということです。

だから、叱られても、5才の女の子だから許しちゃうのかな?

[13789] Re3:ヒーローってなに?返信 削除
2025/2/11 (火) 09:12:18 Mr.XRAY
> だから、叱られても、5才の女の子だから許しちゃうのかな?

そういう設定というか企画なんでしょうね。
こういうことを考えたり、脚本を作成する人ってスゴイと思います。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82