▼ Mr.XRAYさん
> どうもスミマセン.その方に代わってお詫びいたします.(^^;
あ〜、恐れいります。
> そういう方をどう分類していいのか分かりませんが,多くの方が共通
> でというか,そこまで気を使って,いや,知らないんでしょうけど.
そうなんですよ。そこが心配なのです。
この方、地元では結構、著名人(らしい)で、事業も結構手広く展開しており
お付き合いされて居られる方々も結構多いと思いますが、件のメールを
受け取った中でどの程度の方々が"年賀状"を読めたのか、人ごとですが
心配です。
以前、こんな経験もありました。
この方、事業の関係で海外にメールを出すのですが、部分的に日本語を使っていました。
(相手は日本語を読める)..返事は当然"英文"でかえってきます。
返信に、ご自分で送った日本語"の文書が参照でかえってくるのですが
当然'文字化け'の状態です。... 自分のパソコンが壊れたとパニックになっていました。
> もし,例えば,その方がこのスレッドの文章を読んだとしても,
> きっと意味が理解できないでしょうね.悲しいな〜.
多分わからないと思います。
エッ?、Office2007が読めないの?。 ... 君、これって「デファクト」だよ。
なんてね。
|