▼ Mr.XRAYさん
もう、お金は一銭も残っていませんから、ツールは買えません。(^^;)
買い換えのきっかけは
最近視力が弱くなってきて、文字が大きいモニタを買うと決めてました。
0.25mmじゃきついです。0.31mmあると大分楽です。
慣れって恐ろしい。以前のPCなどもう見れない(虫眼鏡がいる。大げさな)
案の定、windows7って、XPにたいしアドバンテージを感じない。
XP SP4 ですね。これじゃ売れないか。
もうVC++2010がでているんですか。はやいな。
VBかVC#なら、Delphiのようにぺたぺた貼り付けて楽かもしれないですが
msのどつぼにはまりたくないので遠慮しています。
ところがVC++2008〜になると、
Delphiのような親切なサンプルページがありません。
大昔のCかC++のフォームなしサンプルが定番ですね。
算術計算や猫でも解る何とか??など最初から最後までやったけど
ブラウザのような実用アプリ一本作れない。
しかも、サンプルのそのままのコードでは動かないのであっちこっち少しずつ
修正するのにエネルギーを使う。入門者には無理。だから我が輩は猫以下。
そうかといって、2008などサンプルは皆無。
ぺたぺた貼れるツールはwindows用は有料でLinux用はフリーだという。
ふうむっ!
それに比べるとDelphiは、最初から最後まで書いてくれているサンプルがあるんですよ。
初心者は最初と最後が結構難しいんです。これは気質の違いなのかな。
先輩のサンプルをそのままコードをなぞっていけば
アプリケーション(ソフトでもプログラムでもなく?)が動き
楽しいのでだんだんやる気が出てくる。
ままになりませんね。
では。
|