▼ satoさん
趣旨がよくわからないのですが
こんな形?
procedure TForm6.SpeedButton2Click(Sender: TObject);
var counts,i:integer;
begin
//現在の位置を取得する
counts:=ComboBox1.Items.IndexOf(ComboBox1.Text);
//何らかの理由で位置が取得できなければ、中止
if counts>-1 then begin
//現在位置から五個削除する
for I := counts to counts+4 do
ComboBox1.Items.Delete(counts);
end; // if i>-1 then begin
end;
> ▼ マスター、皆さん
> 目覚ましは日曜日にセットしたのですが、
> チョット困ったことがおきたので起きてきました。
> よろしくお願いします。
> Formに
> Combobox1,SpeedButton1,SpeedButton2 をおきます。
> SpeedButton1Clickで
> ComboBox1.Items.Clear;
> for i:=1 to 10 do
> ComboBox1.Items.Insert(0,IntToStr(i));
>
> SpeedButton2Clickで
> for i:=1 to 5 do
> ComboBox1.Items.Delete(0);
>
> としておきます。
> SpeedButton1を押下したあと、ComboBox1.Itemsは
> 上から、10,9,8,7,6,5,4,3,2,1 となっています。
> ComboBox1のクリックで10,9,8,7,6を選んだ場合
> (ComboBox1.Itemindexが0-4の場合)SpeedButton2を押下すると
> ComboBox1のTextがクリアーされてしまいます。
> 5,4,3,2,1を選んだ場合は、変化なしです。
> これは、ComboBox1がクリックされたときのItemindexを
> 覚えていて、ComboBox1.Items.DeleteでそのItemindexに相当するItemが
> なくなったので、親切にTextも消してくれるのでしょうか。
> Edit部分は編集可能なはずなので、そっとしておいて欲しいのですが。
>
> 追伸
> 私は、
> begin
> begin
>
> end;
> end;
> の方に一票です。
> 他の場所から、begin〜endを持ってきて
> さしかえたり、間に入れたり、コメントにするときに
> ブロックとして分かりやすいためです(初心者好み)。
> そのため、あとで整形するのに矩形選択でスペースの追加、
> 削除もよく使います。
|