喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[4510] Re2:放射線被曝の影響返信 削除
2011/3/25 (金) 08:41:56 Mr.XRAY
▼ 白猫さん,感動です.
いいサイト紹介ありがとうございます.
どちらも,わかりやすい記事が満載です.

特に
> http://takedanet.com/
> 面白いですよ


面白いというより,勉強になります.
ただし,私の見解とは少し違う内容もありますが...
この方は,原子力関係の技術者でもあるようです.

例えば,
>特に、現在のように継続的に原発から放射線物質がでている時には、
>半減期はほぼ関係がありません。
>(つぎから次と新しいヨウ素が降っているから)


というのがありますが,私は「継続的」ではないと推測しています.
(ニュースで流されている値が本当であれば,ただし,このサイトの方は
原子力関係の技術者なので,独自でデータを入手されているかも知れません)
もっとも,原発が稼動している時は,微量ですが「継続」でしょうけど.

> それと、テレビ局の方々、安全な場所だけを、うろついて
> 放映しないでください。 本当の姿が、国民に伝わっりません。


ハハハッ(汗)


[4511] Re3:放射線被曝の影響返信 削除
2011/3/25 (金) 08:54:56 Mr.XRAY
> 面白いというより,勉強になります.

http://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html
>おそらくドイツの人が急いで計算してくれたと思われるもの
>本来は気象庁が2日前に出すものだが、日本より外国が早かった.


というのがありますね.驚きました.


[4514] 許容線量返信 削除
2011/3/25 (金) 15:11:50 Mr.XRAY
> ただし,私の見解とは少し違う内容もありますが...

少し気になるので.

http://takedanet.com/2011/03/post_3cdd.html

>この値>は明らかに一般人が1年間にあびて良いとされている値の10倍になります。

http://takedanet.com/2011/03/14_9fe6.html

>一般人が年間に被爆しても大丈夫な量は1ミリシーベルトとされていますから、

私の知識の範囲では,
浴びてもよいとか,大丈夫な量というのはありません.
比較的多い量では,既に,この掲示板で書いたとおり,広島等,過去の
被曝のデータや動物実験のデータで,被曝したときの影響の研究結果が
出ていますが,少ない量では,まだ結論的なものはないのです.

「許容線量」(線量当量限度)というのは,浴びても良い,とか,
大丈夫な量ではありません.
これ以上は浴びないように,という量のことです.
浴びてもいいなんてことはありません.浴びない方がいいのです.


[4516] Re:許容線量返信 削除
2011/3/25 (金) 19:28:38 Mr.XRAY
> 「許容線量」(線量当量限度)というのは,浴びても良い,とか,
> 大丈夫な量ではありません.
> これ以上は浴びないように,という量のことです.
> 浴びてもいいなんてことはありません.浴びない方がいいのです.


前にもちょっと書きましたが,私はあくまでも一介の放射線技師です.
疑問がありましたら,ご自分で確認してください.

提示したサイトの記事の方は[プロフィール]にもあるように,
大学の教授でもあり,内閣府原子力委員会専門委員でもある方です.
基本的に,私とは身分も地位も専門性も違います.
http://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html

[4517] 中長期的な影響は実は誰も知らない返信 削除
2011/3/25 (金) 21:15:14 DEKO 〔HomePage
この先生の言ってる事は 3/18 の投稿が前提になっています。
http://takedanet.com/2011/03/14_9fe6.html
他の日時の投稿だけを読むと「アレルギーな人か?」と思っちゃいますけどね。

# それでも、個人的には意見の乖離があるのですが (w

現在の法的根拠 (法定基準) からすれば、この先生の言う事は間違っていないでしょう。
あくまで "法的根拠からすれば" ですけどね。

どのようにして法定基準が決められているのかは、こちらでどうぞ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/
「何で基準がこんなに変わるの?」というツッコミはナシでお願いします。

# 国の新しい基準の基準となっている "ICRP Pub.103" ではヨウ素剤配布の基準もないようで、
# 緊急時の作業に於いては "危険性を理解している作業員かつ志願制" で、
# "放射線量の上限なし" というのもあります。未だ中間報告ですけどね。

"そもそも国際基準が妥当なのか?" の検証は "今後の追跡調査" で行われるでしょう。
今言われている危険性は "基準が間違っていない" 事が前提での話ですから。

各国や原子力関係機関が「ちゃんとしたデータ出せ」と言っているのはそれもあると思います。
中長期間に低い放射線量を浴びた "人間での実測データ" は現在、どの国も持っていないのですからね。

# とても感じの悪い文章なのは自分でもよく理解しています。
# 気分を害された方がいらっしゃったらゴメンナサイ。

[4518] Re:中長期的な影響は実は誰も知らない返信 削除
2011/3/25 (金) 21:35:42 DEKO 〔HomePage
[参考資料]
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg
http://www.youtube.com/watch?v=YDcYUlTHYyQ
とりあえず、ご覧ください。

> 中長期的な影響は実は誰も知らない
"中長期的な影響は実は誰も判断できない" が正しいかもしれません。

[4520] Re2:中長期的な影響は実は誰も知らない返信 削除
2011/3/25 (金) 22:45:44 Mr.XRAY
▼ DEKOさん,どうも.観ました.

>http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/

昔は,こんなのチェックしていたんです.
面倒!!

武田邦彦さんって,こういう方なんですね.
これもいいかも.
1/3 武田邦彦 3/15日 緊急 福島原発について
http://www.youtube.com/watch?v=9XmqsGAJcqY&feature=related

> http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg
> http://www.youtube.com/watch?v=YDcYUlTHYyQ
> とりあえず、ご覧ください。


ブログを読むとう〜む.となりますが,
興味ある人は,どちらかと言うと,これは必見ですね.
他のビデオも観ましたが,辛口ではありますが,納得いく説明があります.
ただし,どのビデオも重複説明内容があります.


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82