| 皆さんこんにちは、Saraです。
 最近、TStringGridを使ったプログラムを作っているのですが、
 日本語入力で、ちょっと納得いかないところがありまして・・・
 
 お知恵を拝借できれば幸いです。
 
 問題点:
 例えば、1列目が日本語入力On、2列目がOff、3列目がOnという
 StringGridを作ったとして、OnGetEditTextにてImeMode(imOpen)等を
 使って、IMEを制御するとします。
 
 このとき、1列目に入力するにあたりF2キーを押すなどして編集モード
 にすれば、問題なく日本語入力できますが、いきなり日本語を入力しようと
 すると、最初に押したキーだけが半角文字で入力されてしまいます。
 
 そこで、OnSelectCellにて、
 keybd_event(VK_F2, 0, 0, 0);
 keybd_event(VK_F2, 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0);
 として、擬似的にF2キーを押して編集モードにすると、とりあえず日本語
 入力が期待したとおりに動作するのですが、セルを移動すると直ぐに編集モード
 になってしまい、左右の矢印キーにてセルの移動ができなくなります。
 (できるようにすると、文字列の編集に矢印キーが使えなくなる)
 
 (そもそも、やっていることが間違ってますかね・・・(^^; )
 
 なにか妙手はないでしょうか?
 
 |