喫茶XRAYトップページ


[111] 苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/4 (金) 18:22:28 Syake
こんばんは
今年はまだ風邪ひいとりません。

最近、Del2005EntWin32で苦労をしとります。

@コードの記述中に突然「boreditu.dll」のエラー
  これは強制終了するしか手立てがなかった。
  3回くらい経験した。
Aコードの記述中にIDEが考え込んでしまいます。
  マウスが砂時計のままで何もできません。
  しばらく待つと、動きはじめます。
  頻度が多くて鬱陶しいです。
  でも、この間にDelphiは何やってんだろう?
Bほにゃらら90.bplのエラーも良く遭遇する。
    (ほにゃららはケースによって違う)
  これも、強制終了しか手立てがない。
Cエディタでコピーアンドペーストしてたら、何か重いぞと
 思った瞬間、全然違う箇所(ユニット上部のコード)が消え
 てしまって何やらエラーを表示する。

いずれにしても、何が起きるのか判らないので、頻繁に上書き
保存をしていないと怖い。
なんか、まずい事してるのかな?
初期設定から変えたのは、D7時に使ってたActiveXやコンポーネントを
インストールしただけなんだけどな・・・
D7の時は当方の記述ミスでデバック時に固まったりしたくらい
だったのに。
基本的にD7とD2005Win32って変わったことないですよね?
もっかい、インストールしなおそうかな・・・

新しいもの好きな私は、苦労人。
D2005買ってもD7で仕事するのがやっぱり普通ですかね。
なにやら、ネット見てたら「D205で仕事なんかするの!?」と
聞こえてきそうな感じです(;_;)




[114] Re:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/4 (金) 22:07:24 Mr.XRAY
▼ Syakeさん

> こんばんは
> 今年はまだ風邪ひいとりません。


その内です,期待してまっていて下さい (^_^);

> 最近、Del2005EntWin32で苦労をしとります。

MLでも話題になっていましたね.]
時々しか起動していませんが,不安定です.それがですね.IDEも
そうですが,画面の解像度がいきなり640×480になってしまって
戻らなくなってしまうことがあるんです.で,シャットダウン!!

ハッハハハッハッと...
開発じたいはDelphi7のままです.様子見ですね.


[115] Re2:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/7 (月) 11:27:16 Syake
▼ Mr.XRAYさん
> ハッハハハッハッと...
> 開発じたいはDelphi7のままです.様子見ですね.


当たらし物好きな私はプライベートではOSも新しいのがでれば
即買いに行く。
そういえばWin95も発売日に即買いに行ったなぁ。
ドキドキワクワクしながらインストールしたなぁ。
Win3.1からの変貌振りに歓喜したなぁ。
特にファイル名が255文字になったのは嬉しかったなぁ。
(資料作成や文書作成を良くやってたので、前は管理が大変だった)
16bitApplication用にもノートンのなんだったけ?何とかマネージャ
だったかな?ファイル名を自在に設定できるユーティリティーも買っ
てインストールしたなぁ。
その時は、Wordなんて使ってなくて、今話題の「一太郎」だったなぁ。
・・・懐かしいな。 回顧・回顧・回顧・回顧・・・

が、その後M社さんには色々ありましたので仕事用は様子見で
一時期待ってからインストールしてますし、XPも出始めは顧客にも
勧めなかったです。

B社さんを信頼してましたので「まあ、大丈夫か」とインストールして
即使ったのが運のつきだったかな。
「信じる者は救われる」ではなくて「信じる者は足を救われる」かな。
悲しいなぁ。

>画面の解像度がいきなり640×480になってしまって
これは、経験ないです。
が、先だっての投稿後から今にかけて奇妙な現象に悩まされて
います。

@デザイン画面でShift+クリックで複数のShapeコントロールを
 まとめてからBrush.Colorを変更した。
ALabelコントロールをShift + ← で移動していた。

常にでは無いですが、作業中に突然なんの前触れもなく、Del2005
が終了してしまうのです。 (・・!? 目が点
えっ!て、感じ。
@はあれから2回連続だったので、頭に来たから仕事やめて帰って
酒飲んで寝た。
今日はAの現象が、とほほ・・・ (;_;)

何時か笑い話になるようにB社さん頑張ってね!




[118] Re3:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/10 (木) 11:08:42 Mr.XRAY
▼ Syakeさん
Delphi MLに書込みがありましたが,DelWikiでバグ情報関係の
お願いがありましたね.
私は,まだDelphi2005の動作状況の把握をしていないのと,DelWiki
の使い方がイマイチわからないので...


[119] Re3:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/10 (木) 11:19:59 Mr.XRAY
▼ Syakeさん
> Win3.1からの変貌振りに歓喜したなぁ。
> 特にファイル名が255文字になったのは嬉しかったなぁ。
> (資料作成や文書作成を良くやってたので、前は管理が大変だった)


その当時はOS/2 Warpを使用して,その中でWin3.1を起動していました.
非常に安定していました.Win95がOS/2で動作しなくなったので,Win95
に切換えました.長いファイル名が使えるようになったのは本当に便利
でした.

> 16bitApplication用にもノートンのなんだったけ?何とかマネージャ
> だったかな?ファイル名を自在に設定できるユーティリティーも買っ
> てインストールしたなぁ。
> その時は、Wordなんて使ってなくて、今話題の「一太郎」だったなぁ。


右に同じです(遠い眼...).
ということはSyakeさんもほとんど同世代? やだな〜.
http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/PC-9801/Anex86.htm
(ページの最後の図11参照)

ガンバレB社!!!



[120] Re4:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/10 (木) 20:56:58 Syake
▼ Mr.XRAYさん

> ということはSyakeさんもほとんど同世代? やだな〜.
> http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/PC-9801/Anex86.htm
> (ページの最後の図11参照)


ちなみに、私は学生時代にFortranをメインで学習しました。
当時は(今も)科学は大好きだったので、この言語を覚えたら
へっへっへっ!などと安易な考えで燃えました。
(が、今は商用アプリですが・・・かけ離れてんなぁ)
いわゆる、スパゲッティープログラミングってやつですか。
大した事はできませんでしたが。

コンピュータが一台だけでしたので、直接画面に向かってコードを
打ち込むことができず、キーパンチャーって言うんでしたっけ?
紙テープにプログラムを打ち込んで、その紙テープをコンピュータ
でreadしてから実行する事から始めました。
当時は紙カードもあったって話だったような。
いや〜考えたら、おぞましい時代です。

しかし、コンピュータは好きだったのですが、諸般の事情でその後は
プログラミングから18年間遠ざかっていました。
18年経ってから始めるとさすがに、過去は参考にも、な〜んにも
ならんかったです。(当たり前か)

てなかんじで、Mr.XRAYさんの方が大先輩で私など足元にも及ばない
と思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします m(__)m




[122] Re5:苦労しとります(^_^;)返信 削除
2005/2/10 (木) 23:12:02 Mr.XRAY
▼ Syakeさん
> 紙テープにプログラムを打ち込んで、その紙テープをコンピュータ
> でreadしてから実行する事から始めました。
> 当時は紙カードもあったって話だったような。


えっ,そんな時代があったんですか.へえ〜.

白々しい...
やばいですぜ,Syakeさん.この時代です.
カードを格納しておく戸棚(?)が研究室にありました.
Mr.XRAYの「X」で年齢も名前(こっちはメールでバレているけど)も
隠しているのに(笑).


INCM/CMT
Cyclamen v3.82