サーバの構成がややこしくなってそれを整理するのと、友人からラズベリー
・パイUにCentOSをインストール相談を受けて、しばらくLINUXの世界に行っ
ていました。
Windowsの世界に戻ってきたら、Windows10TPがBuild10049になっていました。
さっそくインストール作業に入ったら、すでに10061のISOが出ているというの
で、10049が落ち着いたところで10061をインストールしました。
困ったのがコマンドラインから行うVPSの設定でした。キーボードが英語版
しか対応していないので、手探り状態で何とか対応。(10049の時もそうだっ
た)
無事に起動して、設定から時刻と言語(英語)を開き、日本語を選べば言語
パッケージが自動でインストールされ、再起動すれば日本語版になっています。
見た目大きく変わったのが電源アイコンがモダンUIからスタートメニューに移
動したことかな。しかし「POWER」を「仕事率」と和訳した人の知識を疑いま
す。
まだ数時間しか使っていないのですが、9926で時折あったスタートメニュー
が出なくなる現象や、10041で発生していたマウスポインタがおかしくなって操
作を受け付けなくなる不具合は解消されたようです。今回の売りである新ブラ
ウザspartanを早速使ってみましたが、表示中のページに書き込みができたり、
マーキングできるという機能はあまり魅力を感じませんでした。「こんな機能
どんな時に便利なの?」という感じです。マーキングしたページを簡単に保存
できて、すぐ使えるのなら個人的使用には便利ではあると思いました。
これで大きな変更はないと思いますので、しばらくこのまま使ってみようと
思います。
|