Delphi Programming / Object Pascal

[掲載 2016年03月26日] [更新 2016年03月27日] Delphi 一般・その他 |
| IDE のウェルカムページを非表示にする |
| 動作確認等 |
Windows 7 U64(SP1) + Delphi XE(UP1) Pro |
| 01_IDE のウェルカムページを表示または非表示にする |
Delphi を起動すると、下図のように、[ウェルカムページ] のタブが表示されます。これがデフォルトの設定です。このページからオンラインヘルプ等を表示できます。 |
 |
図1
|
| 下図は、[ウェルカムページ] を表示していない状態の IDE の画面 (の一部) です。 |
 |
図2
|
IDE の起動オプションに np を追加すると、[ウェルカムページ] を非表示で IDE を起動できます。下図はその実際の画面です。
この np オプションを指定して IDE を起動すると、[起動時のデフォルトアプリケーション] の指定は無効となります。 |
 |
図3
|
IDE の起動時に、[起動時のデフォルトアプリケーション] の設定を有効にしたまま [ウェルカムページ] を非表示にするには、レジストリの設定を変更します。
レジストリの以下のキーの項目 [$(BDS)\Bin\startpageide150.bpl] を削除するか、項目の値を別の値にすると、IDE 起動時に [ウェルカムページ] を表示しなくなります。
下図は、この項目のデフォルトの値の先頭に _ を付けて別の名前にして、IDE 起動時に [ウェルカムページ] を表示しないようにしています。先頭の _ を削除すれば [ウェルカムページ] を表示することができます。
この図は Delphi XE の場合です。他のバージョンの Delphi でも同様に設定可能と思われます。 |
HKEY_CURRENT_USER\Software\Embarcadero\BDS\8.0\Known IDE Packages
//上記キーの[$(BDS)\Bin\startpageide150.bpl]項目のデフォルトの値
Start Page IDE Package
参考リンクの「Delphi 2010 の IDE 設定」の記事の「起動時に CodeGear のホームページを表示しなければ...」の「ホームページ」が、本ページの「ウェルカムページ」に相当します。
したがって、Delphi XE の場合、[ウェルカムページ] を非表示で IDE を起動するための .reg ファイルの内容は以下のようになります。 |
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Embarcadero\BDS\8.0\Known IDE Packages]
"$(BDS)\\Bin\\startpageide150.bpl"="_Start Page IDE Package"
[備考]
64 ビット Windows では、今回のレジストリの操作では、32 ビット版のレジストリエディタを使用する必要はありません。64 ビット版のレジストリエディタで編集した内容は、32 ビット版のレジストリにも自動的に反映されます。
|
 |
図4
|
| 02_IDE のウェルカムページの表示を設計時に切り換える |
[ウェルカムページ] の表示、非表示の切り換えは、下図のように、設計時にもメニューから操作できます。このメニュー項目はトグル操作となっています。
メニューからの設定は一時的なものです。次回の IDE 起動時に [ウェルカムページ] が表示されるか、非表示かは、前項で述べたレジストリの設定で決まります。 |
 |
図5
|
|