某国営放送で「ヒーローって何?」を放送していました。
ヒーローはヘラクレス(神と人間の間に生まれたらしい)で、
幾多の困難を耐えた事が起源となっているそうです。
でも、私が気になったのはヘラクレスの父親がギリシャ神話の全能の神のゼウスで、
試練を与えたのがゼウスの妻のヘラというところです。
ヘラはゼウスの浮気を責める事ができなかったのか?
ゼウスは絶対的な神なので、その子のヘラクレスに怒りをぶつけるしかなかったのか?
それが理由であれば、ギリシャ時代から男性優位の考えがあったのでしょうね。
日本は太陽の神が天照大御神だし、邪馬台国の王は卑弥呼なので対照的だなと思いました。
西洋は「ナイス筋肉」が絶対なのかな?
|