| ▼ Nullさん、Mr.XRAYさん
 暇だったので(暇と言うより気分転換?)、
 よけいなお世話で盛り上げ(下げ?)に来ました(笑)
 
 MS-DOS,CPM・・COBOLは経験ありませんが、いいですね〜
 あの頃は必死でした。(楽しさを通り越して、無我夢中?)
 CPUもシンプルで(8080/Z80/6800)分かりやすかった。
 今のCPUは理解できません。
 
 最近は、いろいろ新旧入り乱れての関が原みたいな感じもしますが..
 実は今度、Delphi/400の仕事がやってきそうな。(^_^;
 (聞いた事がある人もいるかと思いますが、これも古い?・・)
 
 以前何かの時にこの情報は知っていましたが、まさかこのタイミングで
 出てくるとは思っても見ませんでした。
 サーバーにIBM AS400を置いて、クライアントのWindows(Delphi)から
 アクセスさせるようなのです。
 個人的には、Delphiで固められるのでうれしいのですが、
 ..ん〜これは何とも言えません!
 
 WEB経由で操作をするようなシステムにするらしいのと
 ボリュームがかなり大きいらしいので、人も足りないし出来ればDelphiと
 言うよりも純粋にWEB(ブラウザ経由)のシステムで構成した方が
 良さそうなのですが、どうなるんでしょう。
 
 こんな事を書きながら、symfonyと言うフレームワークで、
 格闘中・・・頭の切替が・・・
 
 
 
 |