喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[1765] 「別の編集ウインドウを開く」返信 削除
2008/7/24 (木) 10:39:24 真空管
 [Delphi4]から[Delphi2007 for win32]へジャンプして浦島太郎
状態の真空管です。今でもDelphi4を使ったほうが遥かに仕事は速いのですが、
なんとか新しいツールに慣れようとしてます。
 この喫茶室には不似合いな低レベルのことで恐縮ですが、どなたか
アドバイスいただけると助かります。

 Delphi4ではテキスト(Unit)エディタの「別の編集ウインドウを開く」を
多用していました。同一のUnitを複数開いてUnit内の別の個所を参照したり
コピペしたり。
 この機能がDelphi2007で使えません、何か方法は有るのでしょうか。
Delphi2007の「別の編集ウインドウを開く」はDelphi4とは違って、複数の
Unitエディタを開くのでなく、他のUnitとは別のウインドウが用意される
だけです。Unitが一つだけのプロジェクトでは意味がないのですね。

 しかたなく、Delphiとは関係ない別のエディタで.pasファイルを
開いておいたり。

 よくあるテキストエディタやWordのように、画面分割の方法でも
良いのですが。
(私がつまらないことを知らないだけ、見落としているだけの様な
気がして、ここでお聞きするのを躊躇していたのですが)


[1766] Re:「別の編集ウインドウを開く」返信 削除
2008/7/24 (木) 18:44:52 Null
▼ 真空管さん

例によって見当違いとは思いますがご勘弁を。

>  この機能がDelphi2007で使えません、何か方法は有るのでしょうか。

私の環境では出来るような気がします。

添付画像参照して下さい。

「メニュー1」の場合。
メインメニュー(表示(V) -> 「別の編集ウインドウを開く(E)」で
同名のUnitエディタが開きます。

「メニュー2」の場合。
Unitエディ上で右クリックのポップアップメニューから 「別の編集ウインドウを開く(N)」で
同名のUnitエディタが開きます。

「真空管」さんの意図される事とは違うかな?。
失礼します。


[1769] Re2:「別の編集ウインドウを開く」返信 削除
2008/7/25 (金) 10:08:09 Mr.XRAY
> 添付画像参照して下さい。

やってみました.
ありっ!? 開かない.Why?
何か設定があるのか知らん.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82