喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[2379] TVML:TSさん発の情報の活用法について返信 削除
2009/5/9 (土) 13:14:40 KSCHomePage
KSCです。

TSさんの情報「TVML外部制御API:TvIFがDelphiからでも利用できる!」の件ですが、

TSさんの書き込みにあるソースをテストさせて頂いている最中です。

で、テストしながら「サイト紹介」や社内向けの「ソフト紹介」又は「操作説明」などの
ニュースアニメーションを「T2V」にて作成しています。

「TvIF」を使って、「T2V」のようなソフト作成をしたいところですが、
時間がかかるでしょうから。

先に「T2V」に入力する台本テキスト又はTVMLソースを「入力支援」する補助ツール
を作成しようかと考えています。
(実際、「T2V」にデータ入力していると色々と「入力しづらい!」と感じるところが
 多々あったので...)

ただ、「TvIF」を利用する事を考慮した形で補助ツールを作りますが!

で、補助ツール完成後に「TvIF」利用の部分を付加して行こうと!

「で...」と、言われる方もお見えになると思いますが、

すいません。単にTVML関連についての私の今後の活動を書き込んだだけでした。



[2385] Re:TVML:TSさん発の情報の活用法について返信 削除
2009/5/23 (土) 02:19:08 KSCHomePage
KSCです。

前回、「TvIF」を利用する事を考慮した形で補助ツールを作りますが...!

と書かして頂きましたが、ようやく形になりましたので紹介させて頂こうと
思います。

ソフト紹介のニュースアニメーションを自サイトで記事掲載しましたので、
下記のアドレスに飛んで頂ければと思います。

http://kazuyoshisc.sakura.ne.jp/joomla/index.php

「TvIF」については、考慮しながらツール開発をしていますが、
まずは、自分が一番困っている「T2V Player」の台本用テキストを
少しでも打ちやすくできるツールとして開発しました。
ですから「T2V Player」ありきで、非常に他力本願的なツールです。
(はっ、はっ、はっ ... はぁ〜。)

少しずつ向上させていきたいと思います。

現在、インストーラーを準備中です。
ソフト公開までは、今しばらくお待ち下さい。

ではでは。

[2386] Re2:TVML:TSさん発の情報の活用法について返信 削除
2009/5/24 (日) 10:44:34 Mr.XRAY
▼ KSCさん

おおっ,着々と進んでいますね.

マコ:「すげぇ〜」
ミコ:「マコ,はしたない言葉は使わないで!」
マコ:「ミコはお嬢様だからな」
ミコ:「マコが野蛮すぎるのよ.でもマコはどうしてこれに興味を持っ
      ているの」
マコ:「どうせ俺は元山男だからな.
      プレゼンというのは,音,画像を使うのがいいのさ.それも
      動きがあればね.声も肉声もいいけど,声の質も問題だね.
      それは場合によりけりだけど.
      ミコはジャーナリスト志望なんだろう.だったら常識だぜ」
ミコ:「そうネ,オペラやバレーなんかも音,光が重要なんよね.
      でも,マコにこのソフト使いこなせるかしら?」


[2389] 宣伝:「TVML台本作成支援」を公開しました!返信 削除
2009/5/27 (水) 20:06:34 KSCHomePage
KSCです。

やっと、公開バージョンのページを用意したので、
宣伝させてもらおうかと ... ...。

http://kazuyoshisc.sakura.ne.jp/joomla/

前回も書きましたが、現バージョンでは「T2V Player」ありき
と言うところが多々あり。
最近は、「T2V Player」公開元の開発者ブログにちょこちょこ
書き込みをしています。

http://rinseiki.cocolog-nifty.com/blog/

現在の「T2V Player」は、動画再生が出来ないので質問してみたら
現バージョンは未対応だが、次回の公開時には何とか対応したい...

と言って見えました。
6月中に公開予定だそうですが。

他にも「T2V Player」のバージョンアップを待たれている方が
お見えでしたら上記の開発者ブログをチェックされる事を
お勧めします。

で、Mr.XRAYさんに質問!
「マコ」と「ミコ」って、親戚の方?
それとも映画の... ?

[2390] Re:宣伝:「TVML台本作成支援」を公開しました!返信 削除
2009/5/27 (水) 21:18:14 Mr.XRAY
▼ KSCさん

縦書きの件,なるほどと思いました.
そうですよね.それと,漢字です.
古文とか歴史関係の方には,Unicodeでは対応できません.

放送関係の話,面白いですね.

> 「マコ」と「ミコ」って、親戚の方?

Q and A の真似してみました(笑)
二人の会話はフィクションで.実在または実在した人物とは全く関係
ありません.
ちなみに,私のFirst Nameは「真琴」ではなく「誠」です.
つまり「マコ」ですね.
ずいぶんと汚いマコですが.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82