喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[2393] Re3:宣伝:「TVML台本作成支援」を公開しました!返信 削除
2009/5/29 (金) 15:17:20 Mr.XRAY
▼ KSCさん

> すいません。説明が足りませんでしたね。

というわけではないと思います (^^;
実は前にいろいろダウンロードしたのですが,その後,何もやって
いないので,何が何のファイルがわからない状態なんです.
これを機会にもう一度整理いたしますです.

> (VistaのUAC対策かな!?)

以前からマイクロソフトは,これらのフォルダ等に設定ファイルを保存
すように言っていますね.
前にこの喫茶店でiniファイルがどうのこうのというのがありました.
これが一番確実ですよね.
ただ,SP3なので... というのが現れたので.

> 私のサイトのページに対してコメントして頂ければと思います。

その方が,ダウンロードした方のとっての情報になりますね.
了解しました.


[2394] 「作業エリア」について返信 削除
2009/5/29 (金) 15:58:14 KSCHomePage
KSCです。

> ただ,SP3なので... というのが現れたので.

「作業エリア」を確保しようとするOSをマルチユーザータイプのもの
に反応するようにしてあるので、Windows2000以降のOSに反応するはずです。

ですからXPでも反応してしまいます。

どうしても作業エリアをインストールフォルダ配下にする場合は、
お手数ですが下記の作業を行なって下さい。

アカウント名が「XRAY」
インストールフォルダが「C:\Program Files\TVMLUtil\」と仮定します。

1)「TVML台本作成支援」を初回起動させて、1度マイドキュメント
  配下に「作業エリア」を作成させる。
2)1で起動させたソフトを終了させる。
3)インストールフォルダ内の「Setting.ini」をメモ帳などで開く。
4)下記の内容を修正して保存する。
 WORKDIRECTORY=C:\Documents and Settings\XRAY\My Documents\T2VUtil\
  ↓
 WORKDIRECTORY=C:\Program Files\TVMLUtil\
 (WORKDIRECTORY=C:\Program Files\TVMLUtil は、ダメです!)
5)マイドキュメント配下にある「T2VUtil」フォルダを削除する。
 (この時、既に「発音辞書」に何らかの登録をしている場合は、
      事前に「発音辞書.txt」をインストールフォルダに
      移動させて下さい。)

面倒ですが、これで次回からインストールフォルダ内で作業されます。


> > 私のサイトのページに対してコメントして頂ければと思います。
>
> その方が,ダウンロードした方のとっての情報になりますね.
> 了解しました.


宜しくお願い致します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82