|
Delphi Programming / Object Pascal
[掲載 2009年09月30日] [更新 2013年01月22日] Delphi 一般・その他 |
- 2011年05月22日
- Delphi 情報関係リンクのページをここに整理してまとめた
|
Delphi と C++Builder,RAD Studio の製品情報は,Embarcadero のサイトにあるわけですが,DEKO さんの以下の [Delphi の製品情報] ページに各バージョンごとの情報があります.この [情報] ページから関連サイトや記事へのリンクがあります.こちらも参考にしてください.
Delphi 2009 で Unicode 化されましたが,Delphi 2009 以降の [情報] でも,Delphi 2009 の [情報] と同じページへのリンクが掲載されています.対象 Delphi のバージョンのページで用が足りるようになっています.ただし,その分,リンクの項目が多くなっています. |
|
図1
Delphi の製品情報
- Delphi (Delphi 1) からの情報があり,関係サイト等へのリンクがある
|
02_Delphi のユニコード化と Windows |
Windows がユニコードの処理を実装したのは Windows 2000 からです.Windows XP ではサロゲートペアにも対応しました.Windows Vista では全面的にユニコード化されました.
Windows 2000 からユニコード処理を実装していますが,ユニコード版の Delphi 2009 以降でコンパイルしたアプリケーションのほとんどは Windows 2000 以前では正常動作しません.Windows 2000 以前で動作させるためには,非ユニコード版の Delphi 2007 以前の Delphi でコンパイルします.
Delphi は,Delphi 2009 でユニコード化されました.Delphi 2009 よりも 前の Delphi は非ユニコード版,あるいは Ansi 版の Delphi,日本の場合は Shift-JIS 版とも言えるかも知れません.それ以降はユニコード対応版ということになります.
Ansi 版の Delphi が Windows Vista 以降で使用できないわけではありませんが,Windows Vista 以降でアプリケーションを開発する際は注意が必要です.Windows API の関数類には Ansi 版とユニコード版の両方が用意されているのが一般的ですが,特に文字列を扱う処理が問題となることがあります.
例えば,Ansi 版の関数類は,文字をバイト単位で扱いますが,ユニコード版では文字単位での扱いとなります. |
|