▼ Mr.XRAYさん
▼ 白猫さん
>実際にはUnicode対応のテストはDelphi2009で行うことになるとは
>思いますが,一応手元においておくということで.
Delphi2010が主になると思います。
このバージョン買って満足してます、Delphi2009を使用して
いないので分かりませんが、操作性能がかなりいいです。
ここでコンポーネントのアイコンの話をしたらマルチポスト
って事になるんですかね。
ライブラリーパスはDelphi7の物をコピペして使ってます。
こうゆう時は一行で全てがコピーできるので便利ですね。
基本は白猫さんのと同じです。
> コンポーネントのアイコンでもストレスの原因なのに.
> まだまだいろいろ問題ありそうですね.Delphi2009も.
かなりのストレスです、投稿が無いところを見ると
おそらくMr.XRAYさんのところでも再現できないんでしょうね、
残念です。(残念がってどうすると言う声が聞こえそう)
残念なのはProではデータベースがまともに使えない事です。
(DEKOさんのホームページ参考)
ユニコードに対応させて今まで使っていたコンポーネント
が全て使用できれば、もうD7に帰る事はないでしょうね。
|