喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[2808] Re2:もうDelphi2010なんですね返信 削除
2009/12/10 (木) 00:44:33 たたみや
▼ Mr.XRAYさん

早速、ご返答ありがとう御座います。

>>時々ですが,サイト覗かしていただいています.
見ないで下さい(笑)
この冬には、何とか別物として更新します。。。
いや、したい。。

>>Vistaが入っているPCのVMWareにインストールしましたが,
>>重いこと.

実は私、本業がありながら密かに、PCの修理屋もやっていまして、
今まで見てきたお客さんのPCをチェックしてみると、
Core2(2G以上)メモリー2G以上だったら、割とXP並の早さの動作はしてました。
やはりVistaよりスピードに関してはチューニングしているみたいですね。

>>DebugWndUnitというHalbowさん作のをあいかわらず使用しています.
しらなんだ・・・。
もっと早く知っていればあんな苦労は・・・。

コード整形機能も良さそうですね。
いつもだらだら書いているので、後から自分でも読みづらいので。

またここに帰ってくるまでの30分ぐらい、Delphiの価格と機能なんかを、
あちこちでチェックしてきました。そしたら
Win7(アルティメット)+Delphi2010(pro)のセット販売割引で、
\57,000ていうのを見つけまして、12/21までとのこと。
すごく心が揺れています。


[2809] Re3:もうDelphi2010なんですね返信 削除
2009/12/10 (木) 09:36:41 Mr.XRAY
▼ たたみやさん

>実は私、本業がありながら密かに、PCの修理屋もやっていまして、

セットアップなんかもやるんですね.

> Core2(2G以上)メモリー2G以上だったら、割とXP並の早さの動作はしてました。

今はほとんどCore2になっているようですが,実は先日,
知人のWindows98のパソコンが調子悪くなり,DELのパソコンを注文し
ました.相談されて機種を選定したのですが,注文後に確認したら
Core2ではない機種でした.
最下位の機種ですが,今はみんなCore2だと勘違いしていました.

知人は,あるパソコン教室の先生から,Core2,4GB,320GB-HDDD,19inch以上
というメモをもらっていました.
ちょっと不安ですが,メモリ4GBあるので,たたみやさんのこの文章から
推測して,多分問題ないのかな,と思っています.
もちろん,Windows 7です.
HDDも160GB,17inchディスプレイ.
その知人の用途から考えて,いいんじゃないかと...


> >>DebugWndUnitというHalbowさん作のをあいかわらず使用しています.
> しらなんだ・・・。


これは,ウィンドウハンドル関係を操作するコードだとうまく
動作しない場合があります.

> \57,000ていうのを見つけまして、12/21までとのこと。
> すごく心が揺れています。


確かにセットであれば格安ですよね.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82