▼ たたみやさん
>実は私、本業がありながら密かに、PCの修理屋もやっていまして、
セットアップなんかもやるんですね.
> Core2(2G以上)メモリー2G以上だったら、割とXP並の早さの動作はしてました。
今はほとんどCore2になっているようですが,実は先日,
知人のWindows98のパソコンが調子悪くなり,DELのパソコンを注文し
ました.相談されて機種を選定したのですが,注文後に確認したら
Core2ではない機種でした.
最下位の機種ですが,今はみんなCore2だと勘違いしていました.
知人は,あるパソコン教室の先生から,Core2,4GB,320GB-HDDD,19inch以上
というメモをもらっていました.
ちょっと不安ですが,メモリ4GBあるので,たたみやさんのこの文章から
推測して,多分問題ないのかな,と思っています.
もちろん,Windows 7です.
HDDも160GB,17inchディスプレイ.
その知人の用途から考えて,いいんじゃないかと...
> >>DebugWndUnitというHalbowさん作のをあいかわらず使用しています.
> しらなんだ・・・。
これは,ウィンドウハンドル関係を操作するコードだとうまく
動作しない場合があります.
> \57,000ていうのを見つけまして、12/21までとのこと。
> すごく心が揺れています。
確かにセットであれば格安ですよね.
|