takiさん、本の紹介有難うございます。さすがにDOS時代の書籍は処分してしま
ったかどこかにしまい込まれてしまっているので、資料がなくて歯痒い思いを
しています。
snailさん、情報ありがとうございます。残念ながらIBM互換機用なので使えま
せん。互換機用ならいくつか資料も見つかったのですが、さすがにPC-98となる
と見つかりません。
で、その後ですが、TurboPASCAL付属のRS-232Cがやはりヘボで、メモリをヒ
ープに取ったり、スタックを増やしたりと小手先の技ではどうにもならないと
いうことで、通信部分だけN88BASICで書きました。N88BASICだとRS-232Cの入出
力がファイルを扱うのと同じ感覚で使えるので楽でした。
例えばOPEN "COM1:N81XN" AS#1とすればPRINT#1,文字列と言った具合です。
ファイルリストを作るのは逆に不便なのでこの部分はTurboPASCALで、転送する
必要のあるファイルのリストをテキストファイルに出力しておいて、N88BASIC
でこれを読み込ませて送信する方式にしました。バッチを書いておけばうまく
連携して動きます。N88BASICはかれこれ30年も前なので、文法も忘れているし、
予約語や組み込み関数もあやふやに覚えているだけなので、少々手こずりまし
たが、なんとか書き上げました。明日実稼働機に持って行ってのテストになり
ます。今度こそはうまく動いてくれるように…。
|