喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[7811] 昔話返信 削除
2014/8/11 (月) 16:24:20 CYPRESS 〔HomePage
その昔、キャノン販売がアップルのマッキントッシュを仕入れ販売していた頃、
IBMの大型汎用機の全盛期、COBOLでプログラムを作っておりました。
(そのマックも白黒のモニターで日本語は使えず、日本語のソフトも無かった。
そんなもんをよく日本で売ったもんです(@_@))
だもんで、最近のPC関係は驚きの連続。

モデムなんてもんは、音響カプラーだったからなぁ…
通信速度なんか、覚えてないけど、1kあったんでしょうか?

モニターなんかCRTですよ、ブラウン管(@_@)。
「スイングガールズ」でも出て来たあのiMACの世界。
液晶なんか、電卓の表示窓くらいしかなかった。

フロッピーなんかIBMじゃディスケットと呼んでいた。
それもデカくてねぇ、直径5インチか6インチあった。
磁気テープ全盛でパソコンなんか古いのはカセットテープですよ、カセット(@_@)。

プリンターは大型汎用機用ではラインプリンターが普通で漢字を使えなかった(@_@)。
漢字を出すには巨大なレーザープリンターが必要だった。
これが最近の人には信じられん位デカかった。
小型のオフセット印刷機位だったんですゼ、若い衆。

プリンターとパソコンを繋ぐのも最近じゃ線がいらん(@_@)。
USBなんてのはデータの転送だけでなく、何と、電源の供給まで出来る(@_@)。

ネットについては、そんなもん、影も形も無かったから無言(笑)。
ただ、グーグルマップの衛星写真は軍事衛星の世界で普通の人間に見られるはずなかった。

さすがに紙テープは見たことも使ったこともありませんが(→アポロ11号の頃でしょう)、
プログラムの入力にはPCSの紙カードは使ってました。
1枚位とっておけば良かったと思う今日この頃。
二つ折りのケータイが急速に姿を消しているんでね。


[7812] Re:昔話返信 削除
2014/8/11 (月) 19:15:43 taki
▼ CYPRESSさん
 
> さすがに紙テープは見たことも使ったこともありませんが(→アポロ11号の頃でしょう)、
> プログラムの入力にはPCSの紙カードは使ってました。
> 1枚位とっておけば良かったと思う今日この頃。


OKIのミニコンでFORTRANのコンパイラが紙テープでしたね。
もちろん、プログラムも紙テープで読み込んでました。
しみじみ・・・。

その頃のマイコン雑誌の裏表紙にびっくりな広告がありました。
1台の8080マシンを10人程の白衣を着た研究者がシェア
(マルチジョブ)している広告でした。
そんな広告が許されていた時代があったのです。ハイ。


[7817] Re2:昔話返信 削除
2014/8/12 (火) 09:13:19 snail
▼ takiさん
> OKIのミニコンでFORTRANのコンパイラが紙テープでしたね。
> もちろん、プログラムも紙テープで読み込んでました。
> しみじみ・・・。


学校でプログラム習ったのがOKIのミニコンでした。
紙テープの長さ3m以内でプログラムを作らないと
オーバーフローで止まってしまいました。


[7818] Re3:昔話返信 削除
2014/8/12 (火) 15:38:54 taki
▼ snailさん
 
> 学校でプログラム習ったのがOKIのミニコンでした。
> 紙テープの長さ3m以内でプログラムを作らないと
> オーバーフローで止まってしまいました。


はい。メモリー少なかったです。

今考えるとROMが無かったのか、スイッチが前面にズラーッと並んでいて、
ブートストラップの機械語をスイッチでセットして、何度かメモリーに
書き込まないと動かない代物でした。

それが、結構カッコ良かったので、Z80で似たようなのを作りました。
たしか、Z80の内部レジスタはスタティックRAMだったので、こんなことが
できたと記憶しています。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82