喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[8249] Re:なんだか返信 削除
2014/12/12 (金) 10:50:06 千絵
▼ Mr.XRAYさん
>
> taki さんの「砂浜の生物」
> こういうの好きです.幻想的です.いいなぁ〜.
>


同感。
本当にほのぼのとした素敵な映像でした。

>こういう雰囲気こそ「喫茶XRAY」にふさわしいと,
>じっくり読ませていただいております.


「難しいことをやっている人の集まり」「高度なお話」
というイメージがあり、私のようなプログラムができない者にとっては
敷居が高いのです。

「その割にはしょっちゅう顔を出すじゃないか」って?
う〜ん、その辺は水が合うというか、自分にもよく分からないのです。
なんとか雑談にまざろうと必死です(^^;
Delphiに無関係な話ばかりで、恐縮しながらも。

英語が苦手なくせに、すぐに買ってしまうのが英語の編み物本です。
海外の編み物本は、日本に比べて編み図などはなく、
説明はすべて文章で書かれております。
絵や写真が素敵なので、それを眺めるているだけも楽しめます。

昨日また買ってしまいました。それもバーゲンの衝動買い。
何とか英語が読めるようになりたいのですが、中学2年あたりでいつも挫折します。
夢のまた夢かなぁ・・・英語本で編みたい!



[8250] Re2:なんだか返信 削除
2014/12/13 (土) 12:22:41 Mr.XRAY
▼ 千絵さん

> 「難しいことをやっている人の集まり」「高度なお話」
> というイメージがあり、私のようなプログラムができない者にとっては
> 敷居が高いのです。


いえいえ,遠慮せずに.
他の掲示板をみると,どうしても無料サポートセンターのようになっています.
私はへそが曲がっているというか,質問する立場の人は,それなりの
マナーが必要だ,とかたくなに思っています.
「喫茶」をつければ,そういうことは気にしないで,という思いがありました.
以前は,喫茶XRAY の右側のペインに,

「雑談系の掲示板ですが,プログラムの質問をしてはいけないわけでは
ありません」

というようなことも書いていました.

> 海外の編み物本は、日本に比べて編み図などはなく、
> 説明はすべて文章で書かれております。
> 絵や写真が素敵なので、それを眺めるているだけも楽しめます。


絵や写真で楽しめる.こういうのはいいですよね.
英語ですが,実は私も全くといっていいほど,なんです.
ホンマです.本間千代子,島倉千代子.
  This is Yabai.
です (^^;

> 夢のまた夢かなぁ・・・英語本で編みたい!

きっといつか実現されることを祈っています.
「必要は発明の母,知識と技術の蓄積がそれを実現する」
と,誰かが言っていました.


[8251] Re3:なんだか返信 削除
2014/12/13 (土) 12:33:46 Mr.XRAY
> 英語ですが,実は私も全くといっていいほど,なんです.

学問の世界はきびしいですよ.
初めて論文を書いた時の話です.

私   「論文できました.よろしくお願いします」
教授 「何だよ,これ?」
私   「○○に投稿する○○の論文です」
教授 「論文と言うのは,英語で書くもんだよ」

と言うことで,私は学問の世界から去っていったのです !?


[8254] Re2:なんだか返信 削除
2014/12/13 (土) 14:29:43 CYPRESS 〔HomePage
▼ 千絵さん
こういう自分が好きだったり、関心があるもので英語を勉強すると、
学校でやるより遥かに楽しい。
私もそうしてきました。
最初の独学の「教科書」は「サイモンとガーファンクル」の歌詞でした。
仮定法過去完了なんてのは、
「アイ・アム・ア・ロック」の歌詞
"If I'd never loved, never would have cried"
で覚えたもんです。
歌は音楽なので耳とその調子から覚えやすいデス。

大橋巨泉がジャズで英語を覚えたと知ったのは随分後になってからです。


ところで英語には非常に難しい点が有り、これが間違いなく自動翻訳の障害になってます。
それは、二人称代名詞の
"YOU"
これに、一人称複数と二人称の意味、両方が有ります(@_@)。
つまり、
「あなた」

「私達」
の二つの意味があり、その区別は文脈によると言う激的超難問。
人称代名詞の人称が一つじゃないなんて、
日本語以外、私が確認した限りではドイツ語、フランス語、
イタリア語には在りません。

日本語なら、「あなた」は「君」や「お前」になっても、
決して「俺たち」にはならないのです。
それが、英語では、なる(@_@)。
何なんだ、これは(@_@)?

高校まで英語の授業では、やったかどうか、記憶が定かではありませんが、
高校時代の英文法の本には確かに書いてあります。
岩波新書のマーク・ピーターセン著『日本人の英語』で読んで意識して、
自分で英語を翻訳するようになると、ぶち当たりました。
確かに、"you"を「あなた」だけで訳すと意味が通じな文がたまに出て来ます(@_@)。
例えば、スポーツ選手のインタビューでそのスポーツの事ではなく、
世間一般的な事を言う時など、
"You wouldn't do that"
「普通、そんな事しないよ」
なんて時に使ってます。

好きで、遊びでやってるとは言え、金にもならん事でこういう目に遭い、
なんでこんなに苦労しなきゃならん、と落ち込むこと、甚だしかったですね(笑)。


[8264] Re3:なんだか返信 削除
2014/12/14 (日) 11:33:10 千絵
▼ CYPRESSさん

> こういう自分が好きだったり、関心があるもので英語を勉強すると、
> 学校でやるより遥かに楽しい。


「楽しい」と思えるところまでたどり着けません。
今度こそ(怪しいけど)少しはがんばってみます!
もしも何か編めたら、ご披露しますね。

端折ってある言葉がたくさん出てくるので、それをまず知らねばなりません。
ニットって、NじゃなくてKなので、「編む」は「K]なのです。
「ニットなんだからエヌじゃないのか」って、ローマ字で読みたくなります。
ナイフもそうですが、なんでkから始まるのだろう・・・?

と、こんなひどいレベルです。

[8268] Re4:なんだか返信 削除
2014/12/14 (日) 20:24:49 CYPRESS 〔HomePage
▼ 千絵さん
英語の文法は簡潔明瞭なんですが、
発音は日本語の漢字並に酷い、難解。
(「躾」→日本で生まれた漢字だから「音」も無ければ、「意味」も無い。
「畑」も同様。これは「水田」からのある種派生語)
アメリカの地名はフランス語、スペイン語、ドイツ語、オランダ語が入り乱れ、
困ったもんですが、
(→ジャガイモで有名なアイダホの州都"Boise"。フランス語から来てて、
「ボイシ」と発音。フランス語なら「ボワゼ」なんですけど(笑))
(→カリフォルニアの「サンノゼ」はもっと困る。
"San Jose"とスペイン語そのままの綴り。スペイン語だと「サンホセ」。
それが英語化し"H"の音が抜け、「サン」の"n"とくっつき「サノウゼイ」)
イギリス、アイルランドになるとゲール語が出て来て手に負えん(笑)。

日本人にとって英語の難しさ、取っ付きにくさは発音の不明さですね。
何と言っても母音に発音が最低3種類も有り、
使い分けに規則が無く慣れるしかない(涙)。

英語の単語で"kn"で始まる言葉はドイツ語起源なんです。
英独で綴りが殆ど変らない単語が少なくなく、ドイツ語では最初の
"k"を発音します。
オランダ語は更に英語に近く、中でも北海に面した地方の方言フリソル語は、
更に英語の綴りに近い語が多いそうです。

千絵さんが悩んで当然です。
私も悩みました。

それでも最近は電子辞書なら発音を再生してくれのもあるし、
ネットでも発音を実際に発音してくれるサイトがあり、以前よりは楽です。

[8280] Re5:なんだか返信 削除
2014/12/16 (火) 21:41:12 千絵
▼ CYPRESSさん

とてもわかり易い説明です。
「なるほど」と、うなずきながら読ませていただきました。
ニットはドイツ語から来ていたのですね。

語学にこんなにも堪能とは、もう尊敬の眼差しです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82