喫茶XRAYトップページ

[スレッド全体
]

[2744] 上高地へ返信 削除
2009/11/7 (土) 06:09:17 Mr.XRAY
これから上高地へ行ってきます.
帰りは明日の夜の予定です.全国的に高気圧だそうです.

皆さんのおかげで,拙作コンポーネント類もDelphi2009対応をすれば,
バグ修正以外は大きな変更もないでしょう(つもりがない?).
ありがとうごさいます.いい上高地行きになりそうです.

[2745] Re:上高地へ返信 削除
2009/11/12 (木) 22:25:42 ランデルマン
師匠、お久し振りです。

喫茶店、閉鎖ですか?

[2746] Re2:上高地へ返信 削除
2009/11/13 (金) 11:41:19 Mr.XRAY
おおっ!! ランデルマンさんじゃありませんか!

> 師匠、お久し振りです。

本当に久しぶりですね.喫茶緑の風は閉鎖しました.
ちょっとしたいきさつがありまして...
けんけんさんの話題提供が楽しみだったんですけどね.

どうですか調子の方は,トレーニングしてますか.
小生は最近トレーニングさぼっています.
なんか懐かしいですね.いやいやほんとに.

最近少し山へ行き始めました.岩登りなどに必要な登攀用具は
すでに処分してしまったので,もっぱら山歩きの予定です.
本格的復帰は来年でしょう.
山の会の集会(実はその後の飲み会)に出席しています.
顔の知らない若い人がいっぱいいて,少しばかりおじん仲間
に入っています.
20代,30代はバリバリですね.
冬の北アルプスを40日かけて縦走したいとか,ついていけません.

今月の末に用事で姫路方面に行く予定です.
姫路城はどうなっているんでしょうね.工事中かな.
ついでに,どこか山に登ってこようかな.

[2759] Re3:上高地へ返信 削除
2009/11/19 (木) 15:47:21 saki
Mr.XRAYさん

お久しぶりです。sakiです。
ランデルマンさんの書き込みを見て、便乗?することにしました。
 
> 喫茶緑の風は閉鎖しました.
> ちょっとしたいきさつがありまして...
> けんけんさんの話題提供が楽しみだったんですけどね.


そうだったんですね・・・。
お礼も言えず終いだったので・・・。
 
> 今月の末に用事で姫路方面に行く予定です.
> 姫路城はどうなっているんでしょうね.工事中かな.
> ついでに,どこか山に登ってこようかな.


姫路ですか。良いですね。お気をつけて。
けんけんさんもお元気でしょうか?
私も来シーズンの部活に向かって、徐々に体を動かさないと。
まずは走らないといけません・・・。
口では若手には負けないと言ってはいますが・・・。

ここの掲示板の皆さん、失礼しました。


[2760] Re4:上高地へ返信 削除
2009/11/19 (木) 17:02:49 Mr.XRAY
sakiさんじゃありませんか.久しぶりです.

> ここの掲示板の皆さん、失礼しました。

ここは喫茶店ですので,来る者こばまずです.
まっ,そうは言っても雰囲気的なもんでしょうね(笑)
前の掲示板では,別の私が出せて,それはそれで重宝していました.

彼の掲示板も復活したようですよ.
絶版にしたり,復刊したり,サイトを閉じたり,再開したり,
いろいろなさっているようです.
少し前にけんけんさんらしき方が...
でも他の掲示板で同名の方がいらっしゃるので何ともいえません.

> 私も来シーズンの部活に向かって、徐々に体を動かさないと。
> まずは走らないといけません・・・。
> 口では若手には負けないと言ってはいますが・・・。


私も一ヶ月ほどトレーニングをサボっています.
でも若手に「若手には負け...」と言っていません(笑).
飲み会で「君達には勝てません.ついていけないので...」
と謙遜(?)しています.

四畳半の方もご無沙汰していますです.

[2761] Re5:上高地へ返信 削除
2009/11/19 (木) 23:39:21 sato
▼ Mr.XRAYさん
>ここは喫茶店ですので,来る者こばまずです.
だそうなので、Delphi無関係ですが、晩秋の上高地は
いかがでしたか。
写真も見せて下さい。
小生、関西在住なので、昔に比べてずいぶん信州が
遠くなりました。多いときは、ちくまなど夜行急行が一晩で、
4本出ていたこともありました。
仕方ないので、夜行バスで長野に早朝着いて、松本まで電車で
もどった事があります。
その点、さすが東京は便利ですね。うらやましいです。
もっとも、夜行で行っていきなり登る年ではないですが。
この季節の山で少し教えてください。
うっすらと、雪があって平たい岩が続いているような場所、
たとえば、涸沢から北穂へ行く夏道など、冬のアイゼンを
持って行くのは、たいそうですが、ないと不安な場合、普通
どうしますか。軽アイゼン位を持っておくのでしょうか。



[2762] Re6:上高地へ返信 削除
2009/11/20 (金) 07:42:25 Mr.XRAY
▼ satoさん,こんにちは.

> 遠くなりました。多いときは、ちくまなど夜行急行が一晩で、

私も山,再開したばかりで詳しいことはわかりませんが,
昔のような夜行列車はないようですね.
JRではムーンライトというのがでているようです.
全席指定です.

バスが結構でているようです.
さわやか信州号とか
http://www.kamikouchi.info/bus/
毎日アルペン号とか
http://www.d3.dion.ne.jp/~snowro/alpen.htm

> もっとも、夜行で行っていきなり登る年ではないですが。

これは確かに.余裕を持って行動したいです.

> この季節の山で少し教えてください。

この季節というのは,今ですか?
今は完全冬山装備が必要です.
今日現在(11月20日),11月7日の奥穂高の写真をこの掲示板のトップ
に掲載していますが,これはこの時期としては少ないです.
美ヶ原から槍穂を観ましたが,十分雪があります.
喫茶店の写真の裏側になります.
ここのところの寒さで,おそらく上高地も雪でしょう.

この奥穂高の写真の雪の状態でも,実際その場所に行ってみると分か
りますが,結構雪があり.稜線はバリバリ凍っています.
12月に入ると彼沢は雪崩の巣となりはじめます.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82