> 強烈な思い出があります.
基本的に開発するのは,データベースへの入力と,データを使用した帳票類です.
新年度になって出向から戻ったら,パソコンが増えていました.
台数が不足していたので,予算都合して購入したとか.
その年に入ってきた学卒の女の子が,LAN 組んだ方がいいよと,課長に提案.
余計なことを... (^^;
ん? 誰がやるの,私 ?
サーバーとなるパソコンを追加購入しました.
問題は LAN の配線です.誰かが Bluetooth 云々と言っていましたが,
調べてみた結果,将来的にはあまり... というので,私の判断で却下.
たまたま,電話配線の工事があったので,その業者に LAN ケーブルの
敷設を頼みました
(階をまたがる配線はちょっとね....自宅の空調機の配線は自分でやったけど)
データベースの導入はちょっと難航しました.
Microsoft Access を提案する方がいたのです.
資料を作成して説得し,Oracle を導入しました.
ともかく,始まると,いろいろな要望が出て来るものです.
当時 PC-9801 が職場に数台ありました.
その PC-9801 のデータを利用できるようにならないか ?
ホストコンピュータのデータを取り出して利用できないか ?
封筒のあて名書きを作成すれば,あて名等の文字列を,マウスで移動して,
位置やサイズを調整できないか ?
等々...
メインの業務アプリ以外にも,小さいユーティリティ的なアプリも作りました.
それらが,職場の端末で,複数の方が利用している光景は,開発した本人としては
悪い気がしませんでしたけどね.ホホホッ.
プリンタは,ポスター等の作成を考えて,
長尺用紙が使える大型のものを導入しました.
職場の特性から,必要と思ったからです.
最初は反対していた方々も,導入したら長尺使いまくりです (笑)
プリンタは,そのプリンタとドットインパクトですね.
後で,小型のが 1 台増えています.
レーザープリンタ等の導入は数年後です.
|